「切り紙でつくる『たてもの文様帖』」のワークショップ行って来た♪
先日の日曜日(2/24) 湯島にある「旧岩崎邸庭園」に行って来ました。 新聞のイベント欄に参加者募集の告知があったのです。 限定20名、講師が紋切り研究家の下中菜穂さんです。 私が紋切りに興味を持ったのが4年前、下中氏の「東京モダン」という入門書を手にした時からです。 その当人に会えるかも知れない、早速ネットで応募しました。 で、見事20名の仲間入りとなったのです。
尚、同じイベントが3月30日 14時~16時に、今度は池袋の「自由学園明日館」で開かれます。 興味のある方は3月14日が応募〆切ですので申し込んで下さい。
http://www.teien-art-museum.ne.jp/news/
10時から開催ですので9時45分に到着。 湯島ですのでいろいろアクセスはあります(地下鉄・JR) 私はJR・御徒町から徒歩15分を選びました。 上野からでも、そんなに変わりませんね。
館内は重要文化財なので撮影禁止、という訳でワークショップの模様は紹介出来ませんが、教材などから雰囲気だけでも紹介します。
切り絵未経験の方も多いので先ずは「紋切りあそび」で肩ならしです。 先生の用意した型紙簡単な四つ折りを切ります。ハサミだけで切り抜けます。 先生の教え方が親切丁寧なので、初対面なのにもう和気藹々です。 続いてもう一枚、赤が最初の練習用、黒い方が岩崎邸デザインです。 邸内の電燈のデザインをイメージしています。
次に館内見学です、当初は見学の中で見つけたデザインを切り抜いてグリーティングカードを作成する予定でしたが、館内撮影禁止と作成時間が限られているため(始まりから終わりまで2時間です)、見学はいろいろな場所にある洒落たデザインをしっかり観る見学ツァーになりました。 要所要所を学芸員の方に的確に説明・案内していただき、素晴らしいデザインの数々を沢山見せていただきました。
見学が終わって会場に戻り、いよいよカード作りに挑戦です。
これが先生の用意したデザインです。向かって左の写真はパターンが大きいので3枚重なっています。 右が私の選んだデザイン、左の花のような8角形のものを切ってみました。 これは切り抜いた後のものです。 白い部分が切り抜き後です。
正味1時間くらいですから凝ったデザインは無理です、完成品はレポートの最期に披露します。
皆んな、夢中で声ひとつしません、先生が例題見本を披露してもチラ見です(笑)
出来上がった作品に上のネームプレート(先生の手作り、上下で裏表の横長、栞にしても良いですね)を付けて撮影です。 作品は「たてもの文様帖」ウェブサイトないし印刷物で発表される予定です。 見取り図の一階奥「客室」(グリーンマーク)が今回の会場です。 重要文化財をお借りしてのワークショップなぞ前代未聞です。 その間一般見学の方は、一部屋観られないのですから。 本当に良い経験をさせていただきました。
最後に庭園と岩崎邸の写真をご覧いただきたいと思います。
中庭から観た洋館です、二階のベランダは船の甲板をイメージしています。
中庭に出るためのポーチ、お洒落ですね。 この建物は迎賓館やニコライ堂も手掛けたイギリスの建築家 ジョサイア・コンドルの設計です。
それでは、そろそろお別れです。
次回は、岩崎邸のご近所「湯島天神」の梅まつりの予定です。
作成作品です、岩崎邸の排水口(マンホール?)のデザインです。
いつもありがとうございます。
では、又♪
| 固定リンク
「アート」カテゴリの記事
- 325,000アクセス突破記念号!(2018.09.09)
- 320,000アクセス突破号(2018.02.14)
- 315,000アクセス突破ありがとう!(2017.11.07)
- 310,000アクセス突破記念号!(2017.05.30)
- 305,000アクセス突破記念号!!(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは♪はい!お土産のマカロン。
素晴らしい一日でしたね。20人に選ばれたことも流石です。
作品も素晴らしい。きっと優等生だったでしょ。
ますます腕に磨きがかかった事と思います。ワクワクドキドキいっぱいしたら毎日が輝きますね。
羨ましいなぁ。
ありがとうございました。又おじゃまします。
投稿: おくちゃん | 2013年2月25日 (月) 19時59分
おくちゃん、こんばんは♪
ご来訪ありがとうございます。
最初はドキドキもんだったけど、切り絵をやった人数名、紋切り知っている人二人。
これで安心しました(笑)
どんな猛者が来るのかと思い、楽しみ半分脅威が半分でした(笑)
素晴らしいテクニックの人がいたら愉しみですものね。
会の後、いろいろ話したり・・・
まったく無く、三々五々別れました。
まあ、初対面じゃ仕方が無いよね。
こういう場がどんどん出来るといいですね。
同好の志、出会いが広がりますよね。
自分に無いもの、それって凄いと思いませんか。
それが方向性が似ているとなれば・・・
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2013年2月25日 (月) 22時01分
すばらしい出会いがあってよかったですね。
いつも切り絵されていましたものね。
紋様は、奥が深いし歴史のあるものですね。そしてデザインのすばらしいこと。
ぶんぶんさんのやりたい分野でもありますね。絵を描くことから始まり幅広く活動されてこれからの人生がもっと豊かになりそうですね。
そして、旧岩崎邸もなんともステキな雰囲気がありますね。(数年前に行きました。)
次回の湯島天神楽しみにしています。
投稿: 本屋のオバさん | 2013年2月26日 (火) 15時53分
オバさん、こんばんは♪
最初はどんなものかとワクワクドキドキでした。
行って良かったです、テクニックの新発見は無かったけど
ワイワイガヤガヤ切るのも楽しいですね。
そして、目を凝らせば、街にはいろいろなデザインが溢れて
います。
例えば、ブロック塀、ベンダとか「透かし彫り」は沢山ありますね。
「切り紙でつくる『たてもの文様帖』」第一回目の試みですが
盛況でした。
二回目の応募も多数との事です。
はい、引き続き「湯島天神」の梅まつりのUPに取り掛かりましょう。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2013年2月26日 (火) 17時48分