川島町探訪・白鳥~平成の森公園編♪
お待たせいたしました、川島町探訪の始まりです。 1月10日(成人の日)に、埼玉県比企郡川島町に白鳥を観に行って来ました。
当日は強い北風が吹いていましたが、空は快晴で抜けるような青空です。 今回はブログ仲間の「本屋のオバさん」の車に同乗させていただき、川島町が地元の「しいかさん」のナビゲートによる川島町総巡り「ぐるっと川島」です。 写真は荒川を渡るオバさんの走る車の中から写した「富士山」としいかさんの待つ「中山公民館」です。
公民館から白鳥のいる「越辺川・天神橋付近」に移動します、土手の下の臨時駐車場に車を置いて、いよいよ白鳥とご対面です。
土手の急な階段を下り河川敷へ。 下から見上げるとこんな感じです。
午前中の光を浴びて、沢山の白鳥が戯れています。 鴨の群れもいっぱいです。
すでに沢山の方が見物に来ています。 年々飛来する数が減り(3年前から鳥インフルエンザの影響により餌やりを禁止した関係もあるようです)この日は、30数羽くらいの白鳥が遊んでいました。
人に馴れているのか、かなり近くまで寄って来ます。 手を伸ばせば触れそうです。
河原は寒い北風が吹いていますが、故郷のシベリアと比べれば白鳥にとっては暖かいのでしょうね(笑)
次の目的地に行く前に「腹ごしらえ」をしようと、呉汁の食べられるお蕎麦屋さんへ。
はい、川島名物B級グルメ「かわじま呉汁」です。 川島町には16軒もの食堂・お蕎麦屋さんなどで「呉汁」をいただくことが出来ます。 「かわじま呉汁」とは、水で戻した大豆をすり鉢で少し豆が残るくらいに当たり、だし汁を張った鍋に入れ野菜とうどんを煮込んだものです。 こんなに豪華ではありませんが、埼玉県の農家では冬のタンパク源として昔はよく食べられていました、かくいう私もそのひとりです(笑) 各店毎に味に特徴があり、ここ「増田屋」さんでは希望により「半ライス」をサービスしてくれます。 私っ、もちろん「有り」で御願いいたしましたが、ご婦人がたは当然「無し」です。 シャキシャキの芋茎ほか、にんじん・ごぼう・カボチャ・キノコなど10種類以上の野菜が入っています。 食べるのとしゃべるのとが忙しく、写真はこの2枚だけです(笑)
お腹も膨れたので、次の目的地「平成の森公園」に移動します、オバさんの車のナビ(何故か関西弁なのです)と地元しいかさんのナビ漫才が始まります(笑)
「平成の森公園」は、1988年に国が提唱した「ふるさと創生事業」に基づき、25億円と3年の歳月をかけて1996年に完成した公園です。 川に囲まれた町のイメージを生かして周囲を田圃の用水路が囲んでいます。 ちなみに、町名の由来は四方を川に囲まれ、まるで川に浮かぶ島のようだと「川島町」と命名したとか。
というところで、今宵はお別れです。 次回「遠山記念館編」にて、お目にかかります。 いつもありがとうございます。 では、又♪
今年、新しく出来た遊具の前には、埼玉県のマスコット「コバトン」とともに、昨年誕生した町のゆるキャラ「かわべえ」がお出迎えです。
この「かわべえ」、顔は町の特産品の「いちじく」、身体は「すったて」のお椀、手にはすりこぎ棒を杖代わりにしています。 ちなみに、かわべえの「べえ」には町の主力産業のお米(米=べい)もかけているとのことです。
園内の「修景池」には、釣りを楽しむ人も沢山います、少し離れた池の端にはサギも羽を休めています。
川島町もうひとつのご自慢。 「日本一長いバラのトンネル」です。 全長330.5mのトンネルには53種・427本のバラが植えられています。 時期的に花は咲いていませんが、これが満開になったら壮観でしょうね。 一般的にバラの栽培は難しく、トンネル状に仕立てるのは苦労が多いようです。 この一本一本が町の方たちの寄付により植樹されたものと「しいかさん」にお聞きしました、豪華なバラのトンネルの完成が待ち遠しいですね。 ちなみに、バラは一年で1m枝を伸ばすそうです。 後、何年後かにパノラマが広がるでしょうか。
時期外れなので、風がパイプを揺らし「虎落笛」(もがりぶえ=垣根の竹などに風が当たり笛のような音を出すこと)が響いています。
バラのトンネルをぐるっと廻って、「多目的広場」方面へぶらりと散策です。
公園には冬でも緑がいっぱいです。 南天の赤い実が温かさを運んでくれます。
「スマイル・カフェ」障害者の方の自立を助ける喫茶店だそうです。 パンが美味しいと聞きましたが生憎と今日はお休みです。 ヨーロッパの家を思わせるお洒落なお店ですね。
園の西側には「町立図書館」「武道館」や「町民体育館」「中央公民館」「町立保育館」などの町の主要機関が建ち並んでいます。
そろそろ、「平成の森公園」を後にして、もうひとつの目玉「遠山記念館」に向かいます。 図書館前の駐車場からは秩父連山の山並が綺麗に浮かんでいます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の川越ワイワイ散歩♪(2015.11.08)
- 城下町・岩槻 鷹狩り行列 さいたま市・岩槻区(2013.11.04)
- 川越まつり 埼玉県・川越市(2013.10.21)
- 湯島天神 梅まつり♪ 台東区・湯島(2013.02.26)
- 赤花そば祭り♪ 埼玉県・久喜市栗橋町(2012.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
出ましたねぇ~~ 川島町白鳥さん。
ハクチョウさんが語りかけているように見えます。
雲も富士山も、お3方を大歓迎ですね。
かわじま呉汁は体が温まったでしょう。
五箇条ですって。。。。 十種類以上のお野菜が使われているんですね。
森林公園というのは30年くらい前に、東武東上線の沿線に森林公園と言うのがあり、20代のころサイクリングに行った覚えがあるのですがその近くですか? でしたら懐かしいなぁでございます。
バラの咲く時期になったら観に行ってみたいです。
バラのトンネルだなんてお姫様気分になれそう。
いえ。。。。 バァヤ。。。ですね。
しいかさんも、本屋のオバサンも楽しめてよかったですね。
お忙しいお二人ですので、ドライブ・サンポリング・温かいお食事を楽しめて羽を伸ばしたかな?
埼玉県のマスコットは ”コバトン ”ですか。
最近地域のマスコットブームですから話題に乗って、すりこぎ棒が魔法の杖になりますように。
続きがあるようで楽しみで~~~~す。
投稿: あにどる | 2011年1月15日 (土) 20時34分
コンバンワ^^v
。。私ヮ 鳥が怖いので ・・ 白鳥さんも遠くから見るだけでイイです
呉汁 くれじる ?
ってまだ食べたことありませんが おいしそうですね
お味ヮ違うけど ほうとう ? ミタイな感じですか??
半ライスと 半 呉汁 で 食べてみたいです
本屋のオバサンに どうぞどうぞよろしゅうにお伝えください^^v
投稿: 台所のキフジン | 2011年1月15日 (土) 22時17分
ぶんぶんさん、我が川島町をこんなに綺麗に写していただいて、また詳しく解説をしていただいて、ありがとうございます! 感謝感激!!
今回、ぶんぶんさんとMさんが来て下さり、町外の方の目線で川島町を見て、再発見が多々ありました。
「白鳥」は家のごく近所で、子供たちが小学生の頃からきていたから、当たり前のように思っていましたが、こんなに興味をもってもらえるというのが、想定外でした。
「平成の森公園」もめったに行く事はなく、広いだけで閑散としたつまらない公園、と思っていたのが、ぶんぶんさんの目には違った風景が見えるようで、私の見過ごしているものを、写真がしっかりととらえています。
バラのトンネルは1本3千円だったかな、植樹した人の名札がそれぞれにあり、知っている人の名前がたくさんあります。
あにどるさん、「森林公園」は川島のずっと先にある公園で、東上線の終点近くになります。
ここからだと車で25分位かな。
私も何回もサイクリングなどに出掛けました。
今回、私の行動している場所が網羅されていて、待ち合わせ場所の「中山公民館」はしのさんやあにどるさんが来て下さった「中山小学校」の斜め前の場所です。
町立図書館も私の活動場所であり、武道館はパパや子供たちが剣道の稽古にきていました。
『スマイルカフェ1/2』はペンション風で中から外をみていると、ペンションのような感じがします。
あとで、私のブログに載せますので見て下さいね。
キフジンさま、「呉汁」は「ごじる」と読みます。
いつも公民館のおごりで食べていた私は、今回初めて自分のお金で食べました。
揚げた野菜がごろごろ入っています。
投稿: しいか | 2011年1月16日 (日) 08時42分
あにどるさん、こんにちは♪
えっと、はい、行ってきました。
風が少し強かったけど、楽しい3人旅でした。
疑問質問には「しいかさん」がお答えしてくれましたので
重複を避けますね。
森林公園は東上線の「東松山」ですね。
私もサイクリングに行った経験があります。
ここは、最寄り駅が少し手前の「若葉駅」川島町にある、
「平成の森公園」です。
「コバトン」は埼玉県のマスコットです。
それとは別に各市町村に「ゆるキャラ」がいます。
ちなみに、我が上尾市は「アッピー」です。
いつもありがとうございます。
引き続きUP予定の「遠山記念館編」もよろしくお願い
いたします。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2011年1月16日 (日) 11時56分
キフジンさま、こんにちは♪
あにどるさんへのお答えと同じく、疑問質問には「しいかさん」が
お答えしてくれましたので重複を避けますね。
はい、呉汁=ごじる と読みます。
大豆を水で戻し摺ったものを「呉=ご」というそうです。
それを使った汁で「呉汁」特に中国から伝わった料理という訳では無いそうです。
次回、「遠山記念館編」もよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2011年1月16日 (日) 12時15分
しいかさん、こんにちは♪
その節は大変お世話になりました。
お蔭さまで、川島町の魅力をたっぷり味わいました。
当初は白鳥を見に行くことだけでしたが、「本屋のオバさん」と「しいかさん」のおかげで機動力と案内の二つを手にする事が出来、効率的かつ短時間で川島町の魅力に触れられました。
有難うございました。
又、あにどるさんとキフジンさまの疑問質問にもお答えいただきまして、重ねてお礼申し上げます。
次回、「遠山記念館編」も「洩れ落ち等」ございましたら、よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2011年1月16日 (日) 12時40分