浦和くらしの博物館民家園♪ さいたま市浦和区
風も無く、ぽかぽか陽気に誘われて、浦和の民家園に行って来ました。
朝、10時にスタートです。 見沼用水沿いを東に走ります、途中こんなトンネルをくぐって自動車道を回避します。
途中に、大きな梅の古木が用水の向こうに見えます。 樹齢何年でしょうか。
公園を後にして、見沼用水の「鴨さん」にも挨拶して、とにかく先へ。
さあ、ここからは初めての ルートです。 右手に「さいたま新都心」のビル街が遠望できます。
芝川沿いを走って、バイパスでしょうか(?)をくぐって、「浦和中央自動車教習所」が見えたら、民家園は目の前です。
ようやく、到着です。 自宅から10kmくらいでしょうか、片道1時間15分くらいです。
先ずは、入口近くの民家「旧高野家住宅」からご紹介します。 ここは元・煎餅屋さんの住宅です。 中山道沿いの浦和区岸町で営業していたそうです。 江戸時代末期に建てられたものです。
住居内部です、奥にせんべいの丸い壜も見えます。 しっかりとした梁が家屋を支えています。
というところで、またまた中断です。 まだまだ「民家」は続くのですが、長くなりそうです。 いつもありがとうございます。 では、又♪
お隣は「旧綿貫家住宅」です。 こちらは雑貨や砂糖などを扱っていたそうです。 中山道沿いの常盤町で営業していました。 江戸時代末期から明治初期に建てられたそうです。
防火に優れた「塗屋造り」で、虫籠に似た「虫籠窓=むしこまど」(格子の窓)が特徴です。
中は秤とかレジスターとか年代を感じさせる道具が展示されています。 こんな樽も懐かしいですね。
一部分の箇所に壁の内部が見えるようになっています。 竹と泥を組んで防火と耐久性を高めていた事が判ります。 格子戸越しに差し込む光が優しいですね。
次回のお楽しみとさせていただきます。
| 固定リンク
「サンポリング」カテゴリの記事
- お花見サンポリング♪(2018.03.26)
- 桜見散歩!(2017.04.05)
- 大宮・市民の森 続き(2016.02.21)
- ある日の大宮・市民の森♪(2016.02.12)
- ある一日♪(2015.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぶんぶんさん、こんばんは。
埼玉県のサンポリング
これは私的なサンポリングですけど。
自転車で1時間15分ですか?
ええーーーー? そんなに走ったんですねぇ。
帰りも同じでしょう?往復2時間半。
自転車に乗れない私には奇跡としか言いようがありません。
鴨さんたちの日向ぼっこも思わず笑みがこぼれます。
古民家も実物大の模型のように屋根も家屋も綺麗に保存されいますね。
木造は暖かく感じます、いろんな工夫もされているのですね。人間てすごいなぁと思います。
ベンチに座るおふたりの後ろ姿が。。。。
ほんのりといい気分にさせてくれました。
投稿: あにどる | 2011年1月29日 (土) 22時54分
ぶんぶんさん、こんばんは。
民家園の写真を見ていると、明治時代にタイムスリップした気分がします。江戸、明治時代の豪邸はしっかりした造りですばらしいです。きちんと保存して後世に残す必要がありますね。
以前ぶんぶんさんが紹介してくださった川崎市の古民家の集落もすごかったですが、こちらの「民家園」は我が家から近く行き易そうなので、ぜひ訪れたいと思います。
すてきな所を紹介いただき、ありがとうございました。
投稿: ヨネゴン | 2011年1月29日 (土) 23時56分
あにどるさん、こんばんは♪
今回は少しロングランでした(笑)
いつもは「見沼自然公園」で引き返していましたが、民家園の情報を知り「あとひと足」伸ばせば行けるかなと、走って来ました。
行って良かったです、しっとりと落ち着いた公園?です。
民家の保存状態も良く、子供たちの学習にも役立つ施設かと思います。
往復2時間30分・・・
ところが、真っ直ぐ帰って来なかったんです。
その訳は・・・
今後のブログで判明します(笑)
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2011年1月30日 (日) 00時48分
ヨネゴンさん、こんばんは♪
車があれば、近い距離ですよね。
東浦和から25分とありますので、歩こうかなとも思いましたが、サンポリングに決定しました(笑)
川崎の民家園は別格ですが、こちらは「さいたま市の民家」が移築されていますので、懐かしさに拍車がかかります。
たった今、第二弾をUPいたしました。
これでも終われません、第四弾くらいになりそうなサンポリングです。
どうぞ、最後までお付き合いいただきますよう、お願いいたします。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2011年1月30日 (日) 01時01分