« 日テレプラザ♪ ゼロスタ広場 | トップページ | 年末年始に読みたい本♪ コミック編 »

2010年12月29日 (水)

光都東京・LIGTOPIA2010 お堀端・丸の内

Top
本年度最後のイルミのご紹介です。 場所は皇居のお堀端から丸の内、光と花のファンタジーが開催されました。

1 2>
有楽町から丸の内にかけての日比谷濠、馬場先濠、和田倉濠まで続く長大な石垣に白い綺麗な光が流れています。「光流」です。

3 4
光の流れの合間に動物が隠れています。 これは「象」でしょうか。

5 6
鳥と熊かな?

71
和田倉噴水公園です。

7 8
お堀端を歩いて皇居外苑の和田倉噴水公園へ。

9 10
生憎と恒例の「キャンドル・パーク」(いろいろな著名人や千代田区の小学生が描いた灯り絵)は26日で終わっていましたが、水の流れを表現したオブジェが光に浮かんでいます。

11 12
光と水、共に被写体としては手こずります、難しいですね。

131
ところ変わって、東京駅前の「丸の内・フラワーファンタジア」です。

13 14
丸ビルと新丸ビルに挟まれた「行幸通り」に会場がありました。

15 16
光に浮かぶ花のオブジェ、足元はイルミと生花で埋め尽くされています。

17 18
長く続く花壇にはいろいろなオブジェが光り輝き花たちとの競演をしています。

191
花壇は4つに分かれていて、それぞれが違う表情を見せている光の池。

19 20
光る球体ばかり目立ちますが、下のパンジーやいろいろな花が光に浮かび上がる情景も綺麗です。

21 22
光る球体とボール状の花のオブジェ、ほんわかした気分で記念撮影をしている方も多数おりました。

23 24
光の球体は、こんな感じになっています。

P1080089
そそり立つ光のシンボルツリー。

25 26
4枚の花弁をイメージした花壇に立つ光のツリーです。

27 28
上手く撮れませんが、光に浮かぶ花壇です。

29 30
少し寄っても・・・

以上、ラストステージ「光都東京」の模様でした。
この催しものは12月21日から29日(キャンドルパークは26日)までと、短い期間の開催でした。 またまた後追い情報で申し訳ございません、なかなか初日に観に行くことは難しいですね。 雰囲気だけでも感じていただけたらと思います。
ご興味のある方は、来年も同じ時期に開催されると思いますので、カレンダーのチェックをお願いいたします。

長々とご紹介して参りました「イルミネーション2010」も、これにて打ち止めです。 お付き合い有難うございました。 ご紹介した中で一つでもお気に入りがありましたら幸いです。

大寒波の襲来とか、皆様におかれましては、年末年始のお忙しい日々、どうか風邪など召しませんようご自愛下さい。

本当に有難うございました。

では、又♪

End

|

« 日テレプラザ♪ ゼロスタ広場 | トップページ | 年末年始に読みたい本♪ コミック編 »

イルミネーション」カテゴリの記事

コメント

ぶんぶんさん、今年のイルミネーションすべて拝見いたしました。

 知識が広がってしまって、まるで自分で観たように人に話したりしてしまいそうです。
ほんの一部分はご一緒させていただいて
この目で楽しみましたが、ぶんぶんさんの行動範囲には到底追いつかずです。

 光に映える生花も見事にとらえておられますね。
光の噴水も素晴らしくて幻想的です。

 今年は、都内のありとあらゆる所のイルミネーションをタップリ楽しみました。

 もう仕事納めでしょう?
一年間大変お疲れ様でございました。

 こちらのブログでは、サンポリング・お絵かき・季節の行事などなどの実況中継で、意外なもの面白いもの不思議なものを沢山拝見いたしました。

 ありがとうございます。

投稿: あにどる | 2010年12月29日 (水) 14時45分

どれも素敵に撮られてますね
居ながらにして、東京のイルミネーション見れました アハ
さすが東京、洗練されてる感じがします

投稿: うさぎ | 2010年12月29日 (水) 14時59分

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆コンバンワ^^v
今年ヮ私もお台場と銀座に出没させていただきました♪
ミキモトの周辺でヮ ぶんぶんさん 居るかなぁ と お顔も知らない氏を目で探したりして 
・・ 写真撮ってる あの人ヮもしや ?
と ジィ~っと視線を送ったりしちゃいました^^v
。。最後の動物達ヮまるで ナスカの地上絵のようですね 
木々を飾った星のキラメキのような あのカワイイ イルミが好きです^^v

投稿: 台所のキフジン | 2010年12月29日 (水) 18時25分

あにどるさん、こんばんは♪

イルミにお付き合い有難うございました。
いろいろな所に行ったけど、「都内のありとあらゆるところ」はオーバーです。
中央区と千代田区、港区の一部だけです。
ああ、上野の台東区もありましたか(笑)

仕事帰りに行ける所は限られてしまいます。
それも毎日は行けませぬ。
家での食事やお酒のお誘い、ちょっとした用事なんかもありますし、本屋も行きたいしね。

でも、今年は例年に比べて多かった気がします。
長らくのお付き合い有難うございました。
今年ももうわずか、もうしばらくお付き合い下さいね。

では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2010年12月29日 (水) 22時11分

うさぎさん、こんばんは♪

「あにちゃん」つながりで急接近。
これからもよろしくお願い致します。
大阪の話題も教えて下さいね。

いつもありがとうございます。
では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2010年12月29日 (水) 22時26分

キフジンさま、こんばんは♪

キフジンさまも今年はお出掛けが増えましたね。
いつか銀座でバッタリ!
ということがあるかも知れませんね。
だって、指名手配の写真を公開してしまいましたものね(笑)

今年はたくさんのコミュニケートをしましたね。
最大のイベントは直接誕生日をお祝い出来たことです。
イルミにも最初から最後まで、お付き合い下さいまして、有難うございました。

寒波襲来です、風邪など引かないように暖かくしてお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。
では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2010年12月29日 (水) 23時09分

ぶんぶんさん こんばんは。
  
今年も残すところあと僅か、ご無沙汰ばかりで
申し訳なく思っております。
美しいイルミネーションがブログを飾り
一年も締めくくりを迎える頃となりましたね。
2011年がぶんぶんさんにとりまして
素晴らしい年となりますように。
良い年をお迎えくださいね。

投稿: 更紗 | 2010年12月29日 (水) 23時18分

ぶんぶんさん こんばんは

光都東京・LIGTOPIA2010
今年ラストのイルミにピッタリのフィナーレ♪
とても素晴らしいですね
光る真丸の大きな球体がツリーの中に♪
シンプルで・・こんな感じ大好き☆
光と水撮るの難しいよね~
白い噴水がとっても綺麗に表現されてるわね

いよいよ今年もラスト2日
今年最後のコメントになりそうです
今年もたくさんのレポートを楽しませて頂き 
ありがとうございました
迎える来年はお互い年 男・女
心新たに・・記念すべき年ですね(^_-)-☆  
良いお年をお迎えください

投稿: kei | 2010年12月29日 (水) 23時37分

更紗さん、こんばんは♪

こちらこそ、ご無沙汰しております。
なかなかご訪問も出来ず、申し訳ございません。

ほんとに、押し詰まって参りました。
更紗さんも、お母上との生活に何かとご苦労もおありのことと思います。

まだ、もう少し更新出来そうですが、来る年が更紗さんにとって良い年で有りますように。

いつもありがとうございます。
では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2010年12月30日 (木) 01時00分

ぶんぶんさん

ご無沙汰ばかりしていて申し訳ありませんが
今年も色々お世話になりました
来年も宜しくお願い致します

お体に気を付け良いお年をお迎えになって下さい

来年はしつこいぐらいお邪魔致しますよ・・笑い

投稿: henna-ozsan♪ | 2010年12月30日 (木) 01時09分

keiさん、こんばんは♪

ご旅行の準備は万全ですか。
今年一年、なにかとお世話になりました。
来る年がkeiさんにとって良い年で有りますように。

今だけ「同い年」なんですよね♪
明けたら直ぐに、「お姉さん」
はい、来年は「兎」のように飛び跳ねる年にしましょうね。

道中、気をつけて、元気にご帰国して下さいね。
土産話を楽しみに。

いつもありがとうございます。
では、良いご旅行を♪

投稿: ぶんぶん | 2010年12月30日 (木) 01時19分

OZSAN♪、こんばんは♪

ご無沙汰は、こちらも同じ、申し訳ございません。
気にはかかるのですが、なかなかご訪問出来ず、不義理を重ねております。
どうぞご勘弁下さい。

自分のブログアップとコメントのご返事で日々が過ぎてしまう状態です。
来年は、もう少しブログ訪問を心がけます。

来る年がOZSANにとって良い年で有りますように。
いつもありがとうございます。

では、良いお年を♪

投稿: ぶんぶん | 2010年12月30日 (木) 01時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光都東京・LIGTOPIA2010 お堀端・丸の内:

« 日テレプラザ♪ ゼロスタ広場 | トップページ | 年末年始に読みたい本♪ コミック編 »