« 晩夏に捧ぐ♪ | トップページ | 読書の愉しみ♪ (画集編) »

2010年8月31日 (火)

展覧会に行って来た♪

Top

最終日の前日、「ゲゲゲ展」に行って来ました。 ある程度は予想していましたが、開場前から長蛇の列です。 NHKの「ゲゲゲの女房」の影響で、年配の女性がほとんどです。

1 2 3 

チケット売り場は、「ぬりかべ」です。 入り口は入場者で引きも切らず、看板の前で記念撮影の人も沢山いました。 もちろん、会場内は撮影禁止。 作品はともかく「ごった返す」人の波をカメラに収めたかったです(笑) しかし、原画パネルの「ふきだし」をじっくり読んでいる方達には閉口いたしました。 テレビはともかく、「水木まんが」には馴染みの無い方達のように感じました。 当然のことながら、グッズ売り場も黒山の人だかり、レジも長蛇の列でした。

41

日にちが変わって、先週の会社帰りに東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)恒例の展覧会「新約・イソップ物語」にも行って来ました。

001 002 

チラシの表と裏です。 表は「宇野亜喜良」氏によるものです。 裏には総勢182人のアーティストの名前が載っています。 小さくて読めませんでしょうか。

6 7 8 

夕闇迫る銀座、会場は新橋駅に程近い銀座八丁目「リクルートGINZA8ビル」です。 この展覧会も今年で16回目です、昨年は「シャボン玉とんだ」と題して「童謡」を集めていました。 各作品は30cm×30cmの正方形です、先着販売で1点35,000円です。 好きな作家のものならお手ごろなお値段かと思います。 8月23日からスタートですので、お気に入りの作品はすでに「売約済」かも知れませんが、入場料は無料ですので是非、足をお運びいただきたいと思います。 

9 10 11 

会場内は撮影禁止ですので、入り口とポスター、会場入り口を撮影して来ました。 イソップ童話は皮肉に満ち、エスプリに富み、時には教訓的です。 そんな作品を各アーティストが、どう料理したのかは是非、皆様の眼でご確認いただきたいと思います。 会期は9月17日までの11時より19時、日曜祝日は休館です。 新橋駅・銀座口より徒歩3分くらいです。 ちなみに私は「黒鉄ヒロシ」氏、「松尾たいこ」氏、「和田誠」氏の作品が特に目に止まりました。

そろそろ、閉館のお時間です。 またのご来館をお待ちいたしております。

いつもありがとうございます。

では、又♪

End

|

« 晩夏に捧ぐ♪ | トップページ | 読書の愉しみ♪ (画集編) »

アート」カテゴリの記事

コメント

絵画展これから秋にかけていろんなところで開催されますね。

「ゲゲゲ展」女性のお客様が多いのは、いいですけれど立ち止まって読まれると「う~ん!もう!」という気になりますね。
コミックいや漫画といったほうがいいでしょうか?
ぶんぶんさんの得意分野ですね。
幅広い知識やご自分でもお描きになるのですから「水木しげる氏」の天才ぶりがよくわかりますね。

9月にお休みをとって例の絵画展に行ってきます。
いつもお心遣いいただきありがとうございます。

投稿: 本屋のオバさん | 2010年9月 3日 (金) 23時27分

オバさん、こんにちは♪

確かに、「水木しげる」は天才ですね。
「妖怪」と言っても良いかも(笑)

しかし、戦争の悲惨を描いた後、妖怪との共存世界を構築するなんて。
並の頭脳で考え出せるものではありません。

「妖怪」の定義は、水木妖怪で確立の感がします。
それまでにも、一般に浸透した氏の人気は凄いものです。

別の日に行った「TIS」の118人の「イソップ感」も、
壮観でした。

季節到来、ですね。
いつもありがとうございます。
では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2010年9月 4日 (土) 13時55分

ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~♪TVの『ゲゲゲの女房』は、仕事で見るのがたまになのですが、水木先生がどんどん売れていって、鬼太郎がこどもたちに人気になっていくのが嬉しいです。

 今週は、ちょっとブランクのようですね。出勤途中で歩きながら携帯でみていました。

 本も読んだよ~。
あと、ぶんぶんさんの紹介していた『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』も図書館にリクエストしました。

 「新約・イソップ物語」も面白そうですね。
ぶんぶんさんの会社は都心にあるから、あちこちの展覧会にいくのに便利でいいなあ。
 水木先生の出身地、境港市は、ゲゲゲのおかげで半年で200万人の観光客が訪れたそうで、TVの力はすごいです。

投稿: しいか | 2010年9月 4日 (土) 22時50分

しいかさん、こんにちは♪

「アートのまつり」展覧会、芸術の秋です。
画と向き合うのは、ゆったりとした時間をとりたい
ですね。
作品から作品への流れの瞬間が、感動的な瞬間です。
「はっ」とする感性を大事にしたいですね。
深まる秋に、次はどんな発見があるのでしょうか。

先日、テレビで「境港」のルポが放送されていました。
生家や化粧品屋さんなど、「にわかお土産屋」さん
が、増えたそうです。
でも、本業も辞めないそうです(笑)
「ゲゲゲ経済」の上昇は、地元にとっても嬉しい事
でしょうね。

昨日は、ありがとうございました。
では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2010年9月 5日 (日) 12時04分

 こんばんは

 ゲゲゲ展興味深いですね。本でというよりテレビアニメでよく見ていました。あらためて全巻読んでみたいと思いました。

 本日退院して自宅療養の身なので展覧会に行くのは無理かと思います。行って見たいのはやまやまですが…。それに生来の出不精もありますし。

投稿: しのさん | 2010年9月 5日 (日) 22時17分

しのさん、こんばんは♪

目出度く退院とのこと、オメデトウございます。
「ゲゲゲ展」は先月の24日で終了してしまいま
した。

漫画「ゲゲゲの鬼太郎」は色々なバージョンがあ
り、どこの出版社を以って全巻かという疑問もあ
りますが、講談社版が有力ですね。
貸本時代の「墓場鬼太郎」を含めるとますます作
品数が広がります。

旧ソノラマ時代に「サンコミックス版」も出して
いたのですが、今は手元にありません。
古本屋か漫画喫茶が狙い目でしょうか。

出不精といわず、芸術の秋です。
たまには、奥方とお出掛けになっては如何ですか。
「読書」は通年のことですし・・・(笑)

いつもありがとうございます。
どうぞ、ご自愛の程を。
では、又♪


投稿: ぶんぶん | 2010年9月 5日 (日) 23時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 展覧会に行って来た♪:

« 晩夏に捧ぐ♪ | トップページ | 読書の愉しみ♪ (画集編) »