ひまわり畑の青い空♪
栃木県下都賀郡野木町の「第19回ひまわりフェスティバル」に行って来ました。 約3.5haに18万本の「ひまわり」が咲いています。
10時少し過ぎにJR宇都宮線「野木駅」に到着。 最寄り駅の「東大宮」から七つ目、約35分の距離です。 生憎と無料のシャトルバスは定刻の10時に出てしまいました。 ここから会場まで徒歩で30分ほど、次のバスは30分後です。 バスで5~6分とのことなので、次のバスにしました。 で、駅前の風景をミニスケッチです。
会場に到着です。 入り口から「イベント広場」までの道の両側は「ひまわり」でいっぱいです。
たくさんの種類の「ひまわり」が咲いています。
「イベント広場」への途中に「ひまわり大迷路」が作られています。 その手前には「展望台」も、そこから大迷路が一望出来ます。 一枚目の写真がそれです。
大迷路の手前の通路では、「ひまわりTシャツアート展」が開かれています。 町内の小・中学生を中心とした町民の方達のオリジナルTシャツが風に揺れています。 投票で優秀賞が選ばれるとのこと。 なかなか個性的な作品がありました。
「ひまわり大迷路」の入り口です。 平均20分くらいで出口に到着とのこと。 くじ引きで豪華商品も当たります。 町内の方達による「ふれあい模擬店」も、たくさん出店されていました。 これは後の話題になるのですが、ここでお土産のお饅頭を買おうと思いました。 ただ、これから別の会場へ行く予定ですので、「帰りに寄っても売り切れということはありませんか」と尋ねたところ、「多分大丈夫、でも心配なら預かりますよ」とのお言葉です。 しかも、保温ケースで。 たった饅頭ワンパックですよ、こういう「ふれあい」が嬉しいですね。
往年のアイドル「黛ジュン」さんです。 こんなところにスペシャル・ゲストで登場です。
変わりダネ「ひまわり」です。 「モネのひまわり」「ゴッホのひまわり」「ゴーギャンのひまわり」です。
子供たちに人気の「ひまわりトレイン号」も会場を回っています。 小さな女の子もうれしそうですね。
黛ジュン嬢も御歳六十〇〇才、未だに「ミニスカート」は健在です。 懐かしいヒット曲のオンパレードでした。
見渡す限りの「ひまわり」です。
ひまわり畑のテントの下で、焼きそばとお茶で軽い昼食を。 ご当地キャラの「ひまわりサンちゃん」も近くにいます。
小腹を満たしたところで、再び「ひまわり畑」の散策です。 しかし、今日は暑いですね。 ペットボトルの水分を都合1.5L飲んでしまいました。
圧倒されるような「ひまわりの大群」です。 この黄色が元気の素ですね。
これが最前、話しました別会場の「煉瓦窯」です。
煉瓦窯までは、会場からこの「シャトル・ワゴン」が送迎してくれます。 距離にして10分くらいです。 普段は公開していないのですが、祭りの期間のみ一般公開されます。
今は老朽化して内部には入れません、そこで事前にDVDによる内部の模様の説明を受けてから、外周の見学です。 国定重要文化財・旧下野煉化製造会社煉瓦窯です。 明治23年完成、16角形・16室の窯で23万個の赤レンガを約20日間で作ったそうです。 年間最大焼成数は、なんと250~300万個だそうです。 昭和47年の製造中止まで約100年間、この大煙突から黒煙が立ち昇り野木の名物になっていたそうです。 この「ホフマン式輪窯は全国に四基しか現存せず、野木町のものが最古です。 ただ、老朽化が進み崩壊の危険もあります。 そこで、町は修復・保存のための寄付金をお願いしています。 寄付金・募金の問い合わせは、同町教育委員会生涯学習課・電話0280-57-4188までお願いいたします。
変わったエピソードを、かつて、この窯の前で「東方神起」のメンバーがカレンダーを創ったそうです。 そう言えば「展示室」の壁にそれらしきものがあったような・・・
会場まで戻り、シャトル・バスにて「野木駅」まで送っていただきました。 お約束の「マンホール」は、ひまわりの里に相応しいものでした。 模擬店のオバサンに預かっていただいた「田舎まんじゅう」と、ず~と一緒だった「サンちゃん」の団扇でお別れです。
エピソード2 記事作成の折に近所に落雷があり、作成半ばで停電になってしまいました。 で、最初から・・・え~ん。
いつもありがとうございます。
では、又♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の川越ワイワイ散歩♪(2015.11.08)
- 城下町・岩槻 鷹狩り行列 さいたま市・岩槻区(2013.11.04)
- 川越まつり 埼玉県・川越市(2013.10.21)
- 湯島天神 梅まつり♪ 台東区・湯島(2013.02.26)
- 赤花そば祭り♪ 埼玉県・久喜市栗橋町(2012.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
暑い中、ひまわりフェスタお疲れ様でした。でも楽しそうですね。
植えられたひまわりの数、風景圧巻ですね。これを育てて面倒をみている町民の皆様にも敬意を表したいです。
迷路、20分くらいで出てこられるとは、写真からは想像できませんね。でもそれくらいで出てこられないと子どもたちは泣き出してしまうかも。
煉瓦窯も初めて知りました。いろいろなところにそれぞれいろんな由緒を持つ物が残されているのですね。小学校では3年生と4年生の前半で自分達の住む町について学習しますが、その中でそれぞれの町の伝統ある文化財や偉人についても学習します。
昨日(24日夜)はこちらもものすごい雷雨だったそうです。停電が2度会ったとか。私は佐渡で職員旅行を楽しんでいました。今朝、そのことを知りました。消えてしまったデータを作り直すのってほんとに悲しくなりますね。
今後も楽しいレポートをお待ちします。
投稿: しのさん | 2010年7月25日 (日) 22時07分
ぶんぶんさん、こんばんわ。
ひまわりは壮観!真夏にぴったりの風景で、すてきです。モネやゴッホやゴーギャンのひまわりは珍しいですね。煉瓦窯は趣がありますね。歴史のある建造物は後世に残したいものです。
話は変わりますが、『エマ』を8巻まで読みました。19世紀後半の雰囲気がよく描けていると感心しました。メイドとジェントリという階級を超えた恋物語で話は現実的かどうかはわかりませんが、とてもさわやかな漫画で大好きです。紹介していただき、ありがとうございました。
投稿: ヨネゴン | 2010年7月25日 (日) 23時12分
ぶんぶんさん 夕ばんは~~
ひまわり畑すごいですね、迷路は私には絶対に無理ですが。
バスの待ち時間にシッカリと駅前風景まで。
野木駅前は綺麗に整備されているので、駅の建物より大きな街を想像しています。
ひまわりTシャツが面白い企画ですね。
写真がとってもワイドなので暑さも伝わってきます。
ひまわりフェスティバルを隅から隅まで拝見したという感じで満喫しました。
「煉瓦窯」ってなんだろうと検索していたら
野木町のホームページに辿りつきました。
今はここしかないようですね、倒壊しないうちに形だけでも残してほしいです。
でも、修復している間に倒壊してしまったらと思うと心配です。
え???? 黛 ジュンさんって、これ本物ですか?
うそぉ~~~?
季節感たっぷりのお話しと写真をありがとうございました。
投稿: あにどる | 2010年7月26日 (月) 18時08分
ぶんぶんさん こんばんは♪
向日葵パワーいっぱい頂きました
黄色のひまわり、夏の元気印ですね
暑かったでしょう~~
「サンちゃん」の団扇が大活躍だったのですね(^_-)-☆
マンホールも向日葵ですね♪
煉瓦窯・・素敵な趣ですね~
黛じゅんさん、ミニスカートと共に健在なんですね
体型変わらず・・羨ましい~~(p_q*)
停電があったのですか?
消えたデータ(つд⊂)エーン
再度の書き込み ショックでしたね!
お疲れ様でした
真夏の元気レポート楽しませていただきました
投稿: kei | 2010年7月26日 (月) 20時58分
しのさん、こんばんは♪
栃木なんていうと、「日光」の手前と勘違いして
「えらく遠くだな」なんて思う人も居られるでしょ
うね(笑)
埼玉の中心部「大宮」から鈍行で40分の「野木町」
です。
しのさん家の「本庄」より近いです。
18万本の「ひまわり」は、やっぱり圧巻でした。
町中の「ひまわり」を集めると「38万本」です
って!
伊達に「ひまわりの里」は名乗っていませんね。
遠出をしなくても、情報をこまめに集めれば、まだ
まだ良い所は有りそうです。
探そうという努力が足りないのですね、今回の「ひ
まわり畑」もそんなひとつでした。
また、「クエスト」いたします。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2010年7月26日 (月) 22時16分
ヨネゴンさん、こんばんは♪
巨匠の描いた「ひまわり」が間近に見られるという
ことは、意外な発見でした。
確かに「絵」としては認識していますが、本物がそ
こに有るということとは別ですよね。
見方を変えれば、現実の「ひまわり」の方が「芸術」
かも(笑)
「エマ」8巻まで読了ですか、9巻は別巻の様相だ
から、10巻の「大団円」で、感動して下さい。
喜んでいただけて紹介のかいがありました。
単発の「シャーリー」も番外編として楽しいですよ。
是非、引き続き「乙嫁語り」を手に取っていただけ
たらと思います。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2010年7月26日 (月) 22時28分
あにどるさん、こんばんは♪
「野木町」は、田舎です(キッパリ)
だって、帰りに暑かったので駅前の「喫茶店」
(ドトールでも、スタバでも、ロッテリアでも、マッ
クでも)に寄って今日のまとめとアイスコーヒーでも
と思ったのに~
見つかりませんでした。
もう少し半径を広げれば、あったかも知れませんが
「駅前」に無ければ「通りすがり者」には判りません。
駅のホームのベンチで「冷茶」を飲みました(笑)
「黛ジュン」様、本物です。
にわか作りの「ステージ」のすき間に「ピンヒール」
が、挟まる一幕もありました(笑)
11時と15時(実際には前座の歌手がいますので、
12時と16時の2回)一時間ずつのステージです。
私は、1回目のステージだけで「煉瓦窯」に移動し
てしまいましたが。
幕間の時間はどうしていたのでしょうね。
まさか、臨時の「プレハブ」の中では無いでしょうね。
暑いときには、暑く汗を流すのも爽快なものです。
ここまで暑いと「ビール」より「お茶」や「スポー
ツドリンク」が欲しくなるのは自然なのでしょうね(笑)
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2010年7月26日 (月) 22時51分
keiさん、こんばんは♪
「ひまわり畑」暑かった~
でも、「ひまわり」には抜けるような「青空」がお
似合いです。
曇り空や雨空は、ぱっとしません。
やっぱり、青空、入道雲をバックにしてないとね。
暑いのは「ひまわり」も一緒・・・んな訳無いか。
とにかく、夏真っ盛りの「ひまわり畑」でした。
「黛ジュン」様、体形もそのまま、ミニスカートも
健在。
「60歳まで穿くよ~」って若い頃宣言したそう
です。
でもって、現在65歳までに延長したそうです(笑)
体形も『「補正下着」で整えています、脱いだら凄
いんです』って、ご本人もステージでカミング・アウ
トしてました、またまた(笑)
暑さに負けずレポートを続けますので、応援よろし
くね。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2010年7月26日 (月) 23時07分
野木町は鹿沼の実家に行く途中に通るところです。
こんな広い向日葵畑があったんですね。
驚きです!
今度、実家に行く時、立ち寄ってみようかしら。
投稿: プラム | 2010年7月28日 (水) 07時24分
プラムさん、こんにちは♪
鹿沼は、「東北自動車道」ですか?
私は車を運転しないので「高速道路」の名前が判り
ません。
「東北自動車道」の久喜ICより40分、佐野藤岡
ICより45分、と書いてあります。
野木駅・西口、「野木第二中学校」のちかくです。
くわしくは、↓ のサイトにアクセスしてご確認下
さい。
http://www.town.nogi.tochigi.jp/new/himawari/index.htm
フェスティバルは終わってしまいましたが、8月の
中旬頃までは見られるとのことです。
是非、お立ち寄り下さい。
いつもありがとうございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2010年7月28日 (水) 17時43分