小江戸川越・七福神めぐり♪
ぽかぽか陽気の三が日最後の土曜日(1/3)、川越の「七福神めぐり」に行って来ました。 昨年はお隣「さいたま市・与野」の七福神めぐりだったので、今年は気分を変えて「小江戸・川越」にしました。
11時過ぎに「JR川越駅」に到着。 ちょっぴり遅いですか、でもお正月ですからゆっくりと廻ることにします。 駅前の「アトレ」ショッピングモールの前で「獅子舞い」が・・・ のっけから寄り道です(笑) 甘酒のサービスも行われていましたが、流石にそれは遠慮して先ず一番目の「妙善寺」を目差します。
仏教の守護神、戦いの神様
天台宗妙善寺、寛永元年建立、天明8年焼失、昭和53年に再建。
駅から5分くらいの所にあります。割とこじんまりとしたお寺です。
ここで色紙を手に入れて(一枚=300円+ご朱印100円のところ、ネットで割引券をゲットしたので、色紙代△100円=300円)各寺院を廻りご朱印を押してもらいます。 ここが振り出しなので印は未だ一つです。 さあ、次のお寺にまいりましょうか。
中国の神様、長寿の神様です。
自然山大日院、大日如来がご本尊。天文23年に創建。
「妙善寺」から10分くらい、国道16号沿いにある、比較的大きなお寺。 裏手に見事な蝋梅の木がありました。
古代インドの神様、食を司る台所の神様。
天長7年創建、寛永15年焼失後、家光の江戸城の別殿を移築し、そ の他諸堂を再建。
「天然寺」から15分、やはり、川越最大の大師さまです、参詣客が引きも切りません。 参道は長蛇の列でなかなか前に進めませんでした。
折りしも、「ダルマ市」が催ようされていて、ダルマを求めるお客さんも混雑に拍車をかけています。
異国の神様、漁村では海の、農村では田の、都市では市神と、全ての福を招くとされています。
大本山成田山新勝寺の別院で、真言宗密教のお寺。 本尊は不動明王。
喜多院 の直ぐそば(約3分)にありますので両方の参詣客で山門前はごった返していました。 とは言えこちらは交通安全の祈願が有名です、参拝客の列が続いていました。
幸福、高禄、長寿の三徳を具えた神様
戦国時代に建立、徳川時代には浄土宗関東十八檀林(お坊さんの大学)の一つでした。
「成田山」から約10分、中央通りのほぼ真ん中に位置しています。 こちらはゆったりとお参りが出来ました。
そろそろ蔵作りが目立つ町並みになってきました。 NTTの建物も蔵作りです、なまこ塀の建物がNTTの壁面です。 遠くに「菓子屋横丁」が見えてきました。
人々でごった返す横丁を抜けると、「見立寺」は目の前です。
中国の禅僧、大きな袋を担って各地を放浪し、人々に福を施す。
寿昌山了心院と号し、浄土宗のお寺。 永禄元年に開山、今の本堂は明治14年に建立。
「蓮馨寺」より約8分、蔵作りの町並みを通って「菓子屋横丁」を抜けると直ぐです。 新河岸川沿いに建つ綺麗なお寺です。
七福神唯一の女神で、弁舌、芸術などを司る神様。
永和元年に開創、江戸時代に諸堂を幸町より移築。 弁天様は室町時代より続くもの。
「見立寺」より約8分、新河岸川沿いを市街地に向かい星野高校の先にある立派なお寺です。 ここで最後と思うとちょっとのんびりしたくなりました。 色紙のご朱印も揃いました、参詣日の日付を押してもらって完成です。
実はこの後に、前回廻れなかった「大正浪漫夢通り」を散歩して来たのですが、それは次回ということにしたいと思います。
お土産代わりに購入した「いもドーナツ」をご覧いただきながら、お別れといたします。
最後にコースマップとスタンプ帳を付けておきますので、ご興味のある方は一度歩いてはいかがですか? 元旦から7日及び毎月1日がご縁日で、受付時間は午前9時より午後4時までです。
いつもながらの長口上にお付き合い、いただきまして有難うございました。
では、又♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋の川越ワイワイ散歩♪(2015.11.08)
- 城下町・岩槻 鷹狩り行列 さいたま市・岩槻区(2013.11.04)
- 川越まつり 埼玉県・川越市(2013.10.21)
- 湯島天神 梅まつり♪ 台東区・湯島(2013.02.26)
- 赤花そば祭り♪ 埼玉県・久喜市栗橋町(2012.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
七福神めぐり、堪能させていただきました。
この中で、行った事あるのは、喜多院、成田山、蓮馨寺だけです。
でも、他のお寺も、あの辺りね、と大体見当がつきます。
全部歩くと、結構な距離になるのではないでしょうか。
そのあと、大正浪漫通りまで歩かれたとは、すごいパワーです!
ペーパークラフトのだるまさんと牛さん、可愛い。
さっそくサイトを見てきて、お気に入りに登録しました。
楽しませていただいて、ありがとうございます★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: しいか | 2009年1月 4日 (日) 18時40分
しいかさん、こんばんは♪
そうなんです、全行程で8キロメートル、約2時間位の距離なのですが、寄り道したり写真を撮ったりで、14時位にゴールでした。
その後「大正浪漫夢通り」に行って「りそな銀行」など観て来ました。
電車に乗ったのは15時43分くらいでした。
たっぷり「川越」を堪能した一日でした。
「クレアモール」で興味をそそる居酒屋さんを発見しました。
今度の探訪で寄って見ようかな?
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2009年1月 4日 (日) 19時21分
ぶんぶんさん こんばんは
小江戸川越七福神めぐり獅子舞も見られて
楽しそう~♪
たくさん歩いてご利益・・いいな
幕の内の間のご朱印もそろって
今年もいっぱいの福が授かるといいですね
投稿: kei | 2009年1月 4日 (日) 22時46分
keiさん、こんばんは♪
早速のご訪問有難うございます。
ふらふら寄り道したり、お店を覗いたりの「七福神めぐり」でした。
ちょっとした、クロスカントリーみたいで(笑)
あんまり、神頼みはしないのですが、正月くらいは縁起を担ぎたいと・・・
ご朱印の枠は判りづらいのですが、「時の鐘」をイメージしているそうです。
いつも有難うございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2009年1月 4日 (日) 23時43分
わぁ~、ぶんぶんさん歩かれましたね。
ご苦労様です。
御利益いっぱいの七福神巡りは
ぶんぶんさんに沢山の功徳をもたらすことでしょう。
いもドーナツが美味しそうです♪
投稿: 更紗 | 2009年1月 4日 (日) 23時56分
更紗さん、こんばんは♪
昨年の与野の七福神と違って今回は街中です。
(与野も街中ですがちょっぴり田舎ですので・・・)
途中誘惑(被写体)が多くて、サクサクとは行きませんでした。
普段、車を利用していないせいか、8キロくらいはあまり苦になりません。
終わった後、「大正浪漫夢通り」を散策した位ですから(笑)
更紗さん始め皆さんの幸福もお願いして参りましたので、きっとご利益があると思いますよ。
「いもドーナツ」は中が芋餡で甘すぎず美味しいんです、しかも315円とリーズナブルなんです。
いつも有難うございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2009年1月 5日 (月) 00時27分
川越七福神めぐり最高ですね。喜多院以外は、行ったことありません。
今年は無理なので来年あたり行きたいです。(気が早すぎですが??)
大正浪漫通り(吉田謙受堂さんさんぐらいしか分りませんが)いかがでしたか?
次回のブログ公開楽しみにしています。
では、また失礼いたします。
投稿: 本屋のオバさん | 2009年1月 5日 (月) 13時43分
あけましておめでとうございます^^v
今年も元気とハツラツ がダッシュする年にしたいと思います どうぞよろしゅうお願い申し上げます
川越ヮ市民プールとロジャース その位しか行ったコトありません ・・ナサケナイネ・・が ウチからも遠くヮないので出かけてみたいと思いますヽ(´▽`)/
車イスの通れる バリアフリーをさがしながら というコトになると思いますが お勤めしている時の先輩も住んでいるので 一度ヮ!と思っています
投稿: 台所のキフジン | 2009年1月 6日 (火) 13時44分
オバさん、こんばんは♪
蔵の街「川越の七福神めぐり」は行って良かったです。
今年も兄達と「与野」へとも考えたのですが・・・
ブログのことが頭を過ぎり、思い切って「川越」へ行く事に決定しました。
蔵作りの町並み、大正時代の建物、やっぱり「絵」になる街ですね。
是非、お出掛け下さい、きっと「お気に入り」になると思います。
いつも有難うございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2009年1月 6日 (火) 23時47分
キフジンさま、こんばんは♪
川越は「喜多院」とか「蔵造りの町並み」とか「大正浪漫夢通り」とか「菓子屋横丁」とか見所いっぱいです。
是非、ご訪問下さい、今年のNHK「朝の連続ドラマ」の舞台でもあります。
サツマイモで有名な街でもあります。
「栗より美味い十三里」と言われ、別名サツマイモの事を「十三里(十三里半とも)」と呼んでいます。
これは、川越が江戸・日本橋より十三里あったことと、九里+四里=十三里の謎かけでもあります。
たぶん、キフジンさまの眼がキラキラしてしまうこと請け合いです。
いつも有難うございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2009年1月 7日 (水) 00時02分
。。ナンで十三里・・?って思ってたんです実ヮ
九里より だったら 十里でも 十一里でもイイじゃないネ なんて云うと 語呂がいいからだろナンテちゃきちゃんヮ云っていました!
^^v 九+四 で十三里 ネ!アリガト!!
でもぉ 十三里半 ・・って ナニ??^^v
投稿: 台所のキフジン | 2009年1月 8日 (木) 23時51分
キフジンさま,こんにちは♪
十三里半・・・
川越までの距離が江戸・日本橋より十三里、人によっては十三里半と言う人もいます。
十三里の方が一般的かも知れませんね。
「菓子屋横丁」で車椅子の方が、お買い物をしているのを見かけました、前後左右の人波に揉まれながらも、とっても楽しそうでした。
周りの人もちゃんと道を空けてくれていました、そんな人情も横丁の雰囲気に溶け込んで「良い街、川越」です。
是非とも、お出掛けを♪
いつも有難うございます。
では、又♪
投稿: ぶんぶん | 2009年1月10日 (土) 15時10分