« またまた、蓮田市の蕎麦畑に行って来た♪ | トップページ | ちょっとそこまで、駅前散歩♪ »

2008年10月15日 (水)

タイムカプセル・マッチ箱のある風景♪

Dsc03043

部屋の片付けをしていましたら、押入れの奥から何やら古色蒼然とした煎餅の缶が出てまいりました。 表に「マッチ」と書いてあります。 そういえば若い頃喫茶店のマッチ(燐寸)を集めていた事を思い出しました。 その頃はまだ100円ライターなど無く、お店のPRを兼ねて何処のお店でもマッチを置いていました。 缶から取り出してみても今はどんなお店だったのかイメージ出来ませんが、懐かしい想い出は蘇えってきます。 昭和50年から60年代の粋にマッチを擦る仕草に憧れたあの時代にタイムスリップです。

 

001_2 

先ずは、地元・埼玉県大宮市(現さいたま市)で蒐集したものから・・・  冒頭で述べたように一つ一つに直ぐイメージする記憶はもはやありません。 ただ、真ん中の「古城」は落ち着いた雰囲気で良く利用した記憶があります。 上から二段目左の1番目2番目のマッチは3D画像になっていて「海水魚」と「帆船」の写真を使っています。 確か『マリーン』というお店です。 三段目右よりの「キムラヤ」はパンの製造販売がメインのお店、二階から一階に「滝」が流れていました。

 

002

大宮編その2 一段目右から二番目「すずらん」はかなり前からあって、その名のとうり「すずらん通り」にありました。 直ぐ下の「すずらん」も同じお店です、ただ形式が「ブックマッチ」になってます。 ブックマッチとは、紙の軸のマッチを厚紙で挟んだもので、本のように開いて使用するものです。 ちょっとチープだけど箱のようにガサバラナイので薄着の時は重宝しました。 軸を折って切り取って黒い筋の様に見える部分で擦って火を点けます。 隣の「平野屋」の同じですね、上はBOXタイプ。 ちなみに、三段目と四段目の真ん中辺がブックマッチです。 箱の軸が20本くらいとするとブックは10本、直ぐに空になってしまうのが玉に瑕でした。 その点、三段目左の黒い横長「モンクール」は20本、隣のコカコーラのデザインのパクリとしか見えない「カラカラ」で15本、平野屋サイズは10本です。 右下の「若松屋」は埼玉県・東松山市発祥の辛味噌を付けて食べる焼き鳥のお店です。

Dsc03046 Dsc03044 

ブックマッチの中はこんな感じです。 マッチの軸状に厚紙を10から20本の切り込みを入れて、発火薬を塗ったものを根元でホチキスで止めたものです。切り込みは根元の手前で止まっています。 

 

003

大宮編3 一段目、左の「インデアン」と二段目真ん中の「ラジャー」は、ご想像通りカレー専門店です。カウンターのみの店で、安価で美味しいカレーを食べさせてくれました。

 

001_3

上野・御徒町編 たぶんデートで利用したと思うのですが、まったく店名も場所も記憶に残っていません。 二段目の「宝島」のデザイン中華料理屋みたいですね。 三段目の「ぎんれ」のマッチは変り種、別珍(べっちん)が貼ってあって手触りが良いんです。ベルベットのような感覚に「使い捨てなのに贅沢だな~」と思ったことが蘇えりました。(現実は仕舞い込んでいましたが・・・笑)

 

001_4  

巣鴨・日暮里編 奥方が日暮里、巣鴨と移り住んだので近辺の喫茶店かと思います。 送り送られ、尽きぬ話の数々を・・・といったところでしょうか。 「ポピー」が、かすかに覚えています。 なにせ、33~4年前ですから・・・う~ん

 

001_5

板橋・赤羽編 以前の会社が板橋にあったので会社近辺の店と最寄り駅(といってもバスでかなりあるが・・・)赤羽の店のもの。 こちらも、40年近く前になりますので、現存するお店があるかどうか。 それでなくとも喫茶店という業種が減ってますものね。 今は「ドトール」「スターバックス」の時代ですから・・・ 「純喫茶」 死語ですね。

 

001_6

渋谷・新宿・池袋編 これは絶対映画館の近くだと思います。 この近辺には飲みに行った記憶がありませんもの。 その当時は営業職ではなく、技術職で「飲み」は赤羽・大宮が中心でした。 「もっきりや」って何の店かしら? 「六花(ろっか)」は確か歌舞伎町の店で、ここのマッチも別珍貼りでした。 「白馬車」は渋谷・センター街の大きな店でした。

 

001_7

銀座編1 喫茶店に混じって飲み屋のものもありますね。 「COMPA」なんてモロだし、「浜町亭」なんて、ごく最近行ってるし。 あっ、「ゴールド」逆さになってる(汗) 「マイアミ」なんてまだあるのかな~ 「バンブー」のマッチも別珍で貴重品です。 左上の「BAR FOUR SEASONS」も最近行きました。 真ん中の少女は「ルノアール」隣はカステラの「文明」の喫茶店です。 右下の「きしめん亭」は名古屋直営のアンテナショップ、数年前に無事役割を終えて店を閉めました。 なんか銀座はコメントが多いですね。

 

002_2

銀座編2 もろ飲み屋が並んでいます、左上「風林火山」「黒潮」「力士」次は喫茶店「葡萄」この河童は飲み屋に間違えられるな(笑)、 下段左は変り種、今は無き(今年4月に廃業した)「近藤書店」の汐留カレッタ店のものです。

 

001_8  

旅情編 (金沢・北陸・岡山)  左上が福井県・三国港の旅館「番戸」カニをたらふく喰ったのを思い出します。 「」は永平寺ですね。 右上のグループは金沢、能登半島です。 見付島の民宿「元町」潮が引くと歩いて島まで行けます、上陸は無理ですが。 隣は羽咋の民宿「豊月荘」 右上の「秀山」は新潟・赤倉温泉。 「岬館」は柏崎・番神:ケ岬です。 左下のグループは倉敷です。 「ボン」は岡山駅前、「エル・グレコ」「信州蕎麦と書いてある「あずみ」は、倉敷・大原美術館の隣にありました。 真ん中「寅ちゃん」は浜松のとんこつラーメン、「名古屋・クラウンホテル」は共に出張時のものです。 右下「逢島荘」は千葉・富浦の民宿、子供が小さい時に何回も海水浴で利用しました。 「山楽」は那須高原の温泉旅館。 いろいろと当時のことが思い出されます、絵葉書みたいに直接的でないのが思考回路を刺激して楽しいですね。

以上、いつもの事ながら、長くなってしまいました。 そしてこれもいつもの事ながら、お付き合い有難うございました。

もうこれ以上埋蔵品は無いと思いますが、もし見つかりましたらその節は、又お付き合い下さいます様にお願いをして、ひとまずお別れといたします。

では、又♪

|

« またまた、蓮田市の蕎麦畑に行って来た♪ | トップページ | ちょっとそこまで、駅前散歩♪ »

コレクション」カテゴリの記事

コメント

ぶんぶんさん こんばんは

さすがですね~昔懐かしいマッチ箱
たくさんとってありましたね w(゚o゚)w 
印字されたお店の名前から、次々想い出が思い浮かびますね♪
昭和40年代・・・私もマッチ箱集めてた時がありましたよ
ブックマッチは使いにくくて、好きじゃなかったな(笑

最近はお店の名前印字された使い捨てライター
それもマッチのように気軽にはもらえないですね(^^;

マッチ箱から煙草に話が飛びますが~
「ニコパッチ」薬局で販売開始=今試しています~
今日で4日目・・頑張ってます !! でも・・・
ガムで口寂しさ紛らわすものの・・少し辛いよ~

投稿: kei | 2008年10月17日 (金) 20時14分

ぶんぶんさん こんばんは。
ほ~んと、沢山集めましたね。
マニアならずとも、堪えられませんね。
凄いな~と、思います。
マッチ箱はもう遠く貴重なものとなりつつありますね。
喫茶店の思い出、飲み屋さんの思い出、温泉の思い出
若き日のデートの思い出・・・
懐かしい匂い、走馬灯を回してみる物語・・・
あらら、歳のせいかしら・・・秋ですね。

投稿: 更紗 | 2008年10月18日 (土) 00時07分

keiさん、こんばんは♪

お店のマッチには、オリジナルあり既製品にネームを入れたものあり、大きさも、形も、様々でしたね。
どの店も個性豊かでした。
軸の色や形、素材、発火薬の色、工夫を凝らしていました。
ブックマッチはトラディショナルな感じでアメリカンな雰囲気でお洒落な気がしました。
(確かに使い辛くて、一回で点かなかったりしましたね)

「ニコパッチ」・・・禁煙ですか?
ガンバッテ下さいね、私は今のところ現状維持で行こうと思います。

課税対象、1,000円案、社会の締め出し、etc・・・
喫煙派には厳しい時代ですが、二十歳前(?)からの依存症、このまま行こうと思ってます。
余生の方が短くなってしまった人生、健康は気になりますが禁煙による長生きは諦めて、日常におけるリラックスの方を取りたいと思います。

いつも有難うございます。
では、又♪

投稿: ぶんぶん | 2008年10月18日 (土) 00時23分

更紗さん、こんばんは♪

またまた性懲りも無く発掘品をご披露してしまいました。
keiさんへのコメントにも書きましたが、各店ごとの独自性はデザインを勉強する人には良い発表の舞台だったのではと思います。

マッチ箱を置いた時の「カラッ」という響き、マッチ棒パズルの想い出・・・感傷ですかね、それとも秋?

いつも有難うございます。
では、又♪


投稿: ぶんぶん | 2008年10月18日 (土) 00時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムカプセル・マッチ箱のある風景♪:

« またまた、蓮田市の蕎麦畑に行って来た♪ | トップページ | ちょっとそこまで、駅前散歩♪ »