« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月31日 (土)

タイムカプセル・第四弾! お年玉切手の時代♪

030

タイムカプセル・第四弾です。 お年玉付きの年賀葉書、せいぜいレターセットが当たる位のくじ運ですが、末等の切手シートは何とか当たっています。 それでも当たらない年もあります(当然の事ですが)、今まで溜まっていたシートを年号順にご披露いたします。 お閑な折にご覧頂けたらと思います。

001 002 003

昭和40年巳年、当時は封書が5円で送れたのですね。 41年から61年に飛んでいます、多分この頃は保存して置こうという気が無かったのでしょうね。

 

004 005 006

昭和64年この当時でもハガキ40円、封書60円です。 してみると郵送という手段は如何に安価な伝達方法かと今更ながらに思います。 FAX、PCが無い時代・・・手渡しのぬくもりが感じられる時代でした。

 

007 008 009

平成5年この当時でハガキ41円、封書62円。葉書用切手に封書用がセットされたシートに戻りました。

 

010 011 012

平成6年から現在のハガキ50円、封書80円に。 葉書用、封書用切手のセットは定着しました。

 

013 014 015

平成13年この年から、今までの「大蔵省印刷局」から「財務省印刷局」と名称が変更される。

 

016 017 018

平成16年が抜けていますので判りませんが、平成17年には「国立印刷局」の印刷になっています。

駆け足で昭和から平成の時代を見てきましたが郵便だけでも公社から民間に変化しました。 生活の変化も当然の事でしょうね、でも「ペンパル募集」と雑誌に応募した多感な時期があったことを忘れたくはありませんね。 今でしたら「メル友募集」なんて出会い系に走るのでしょうか・・・ 

携帯もメールも無い時代、今日か明日かと返信を待ってPOSTを覗く毎日、「写真在中」の文字に封を切る手が震えていたあの頃・・・

遠い時代、ほろ苦く甘酸っぱい想い出の数々・・・ノスタルジーですね。 では、又♪

019_2

| | コメント (6) | トラックバック (0)

築地・雨に咲く花♪

Photo

雨の日が続いています、四国地方は梅雨に入ったとニュースが伝えていました。 こちらも台風の影響か、冷たい雨が降っています。 そんな雨の中の花たちをスケッチしました。

 

11 12 13

いつもの庭園、赤と白のツツジが咲き誇っています。 雨の雫も跳ね返す勢いで春を演出しています。

 

21 22 23

雨に打たれたツツジも風情がありますね、光が弱い分しっとり感が増しているようです。

 

31 32 33

やはり、雨に合う花といえば紫陽花ですね。 まだ少し早い感じがします、もう少し色味が欲しいところですね。

41 42 43

カルミアの花、この花はお日様の下がお似合いかと思います。 雨に濡れてちょっぴり儚げに見えました。

雨を楽しむ余裕も無く、週末のお日様が恋しい今日この頃です。 

では、又♪

Photo_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土)

タイムカプセル・第三弾! 番傘の時代♪ 

Photo_2

またまた、昔のコレクションが出て参りました。 これも70~80年代の物かと思います。 当時、観光地にはペナントやタペストリーに交じって、このようなミニチュアの「番傘」が置いてありました。 丈は12cm直径15cmと小さいのですが、本物を縮小したような精密さです。 勿論、開閉可能です。 製造会社の名前が書いてないのですが、箱のデザインは全部一緒なので一社で造って全国に卸していたのでしょうね。

11 12 13

こんな箱に入って観光土産として売られていました。 中を開けると小さい番傘が、開くとこんな感じです。

21 22 23

初めの物は、「福井県の東尋坊」奇岩の景勝地が描かれています。 次は「浜名湖・舘山寺」歴代の堀江城主名が書いてあります。 最後は「静岡・清水港」次郎長一家二十八人衆が勢揃い。

31 32 33

続いて、「伊豆・下田」唐人お吉。 次は「福島・三春駒」 そして「越後湯沢・雪国」川端康成の冒頭の一節が書かれています。

41 42 43

「諏訪大社・御柱祭」 続いて「木曽路・妻籠宿」です。黒いのは「備前岡山・後楽園」

51 52 53

最後です「三浦半島・城ヶ島」北原白秋・作詞の「城ヶ島の雨」の一節が・・・ 留め金のアップと少しすぼめた強風用の形をご覧いただいて、今回はお別れです。

箱の中の添え紙をお付けいたします、では、又♪

Photo_3

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

HOUSE OF SHISEIDO        《美のカケラ》

Photo

久々の「HOUSE OF SHISEIDO」です。 今日、前を通るとウインドーの飾り付けが新しくなっていました。

11 12 13

何だと思いますか、 ステンドグラス? 宝石?・・・

いえいえ、これは「化粧瓶」のカケラを集めて作ったオブジェなんです。

21 22 23

さまざまな色のカケラが光に反射してキラキラ光っています。 さしずめ「美のカケラ」とでも言いましょうか?

31 32 33

美の造形へのアプローチが、いつも違う角度の「HOUSE OF SHISEIDO」 毎回、新鮮な驚きを与えてくれます。 展示の更新が長期になってしまうのが玉に瑕なのですが、次の驚きのために、又待つことにします。

今日もまた、お付き合い有難うございました。

では、又♪

001

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年5月19日 (月)

タイムカプセル・第二弾! 記念タバコの時代♪ 

001_2

先日の部屋の整理の際、チョコエッグを発掘しましたが、またまた古いコレクションを発掘してしまいました。 今の様にタバコが人々に嫌われていず、販売会社が日本専売公社と言っていた時代、色々な記念タバコが世に出ました。 「タバコ吸い」には天国の様な古き良き時代の名残り物です。 1971年とありますので36~7年前のものです。 お時間がおありでしたらお付き合い下さい。

001_3 002_2 003 004 005_2

先ずは、兜のシリーズから左より「椎実形兎耳兜(しいのみがたとみみ)」「阿古陀形總伏輪筋(あこだがたそうふくりんすじ)」「梅樹鶯蝶金物星(ばいじゅうぐいすちょうかなものほし)」「嚴星(いがぼし)」「竹林に雀金物星(ちくりんにすずめかなものほし)」と書いてあります。 このシリーズは五箱セットで正月用とかに販売していた記憶があります。

001_4 002_3 003_2 004_2 005_3

凧のシリーズ「奴凧(東京)」「はた(長崎)」「いか(香川)」「六角凧(新潟)」「頭きれ凧(静岡)」 各地の凧をデザインしたこれも五箱セット物。 これも地元で購入、各地で買い求めたものではありません。

001_5 002_4 003_3 004_3 005_4

星座シリーズです。 「いて座」「おおぐま座」「こと座」「さそり座」「はくちょう座」 です。

 

次は観光地で出していた観光記念タバコの数々です。

001_6 002_5 003_4 004_4 005_5 006 007

年代不明なのですが、手書きで昭和45年とメモが書いてありますので、その頃旅行した時のものでしょう。 上から「富士箱根伊豆国立公園」「」南房総ー九十九里」「越後」「那須・塩原」「東北四大夏まつり(花笠)」「磐梯朝日国立公園」「信州」 19歳か20歳の頃でしょう貧乏旅行を良くしてましたから・・・ 19歳でタバコ? アワワッもう時効ですよね(笑)

008_3 010 009_2011 012 013 014 015 016 017_2

同じ観光旅行記念タバコなのですが、タバコの銘柄が違う為、若干デザインが違っています。 最初は「立山」(越中おわら・雷鳥)次は「北海道」(二つのパッケージで人の顔に)「加賀・能登」①(九谷焼・片山津温泉・時国家・御神事太鼓))「加賀・能登」②(那谷寺・勧進帳・兼六園・加賀宝生)「加賀・能登」③(加賀友禅・尾山神社・ボラ待ち・青柏祭) 「日光・鬼怒川・川治」(日光陽明門・中禅寺湖)「京都」(平安神宮)「南房総国定公園」次は半分が切れている為地域が不明です。リンゴを持っているので「青森」かも?

次は、いろいろな記念行事の際に発売されたタバコを紹介します。

002_6 003_5 004_5 005_6 006_2 007_2  008_4 009_3 010_2 011_2 001_7002_8

左上から「日本万国博覧会・1970」「春の全国交通安全運動・1971(ヒャーッとしたあの一瞬を忘れるな)」「秋の全国交通安全運動・1971(まず徐行!あそこに子供とお年寄り)」「秋の全国火災予防運動・1971(いま、燃えようとしている火がある)」「春の全国交通安全運動・1972(ゆっくり待ってさっさと渡る)」「計量法公布20周年記念・1971」「ゴヤ展(東京)記念・1971」「埼玉100年記念・1971」「愛の血液助け合い運動・1972(愛の献血思い出が心に残る)」「食中毒予防週間・1972」 「議会開設80年記念・1070」 残りのひとつは発売年数不明の「セブンスター」のデザインパッケージです。

こうして、振り返って見ると種々雑多の銘柄を吸っています。 記念タバコのために吸っている感もします(笑) そういえば昔は外国旅行のお土産に「洋もく」をもらう事が自然でした、国内の記念タバコも旅行土産に配った人もいたんでしょうね。 今は昔の物語一巻の終わりです。

お付き合い、有難うございました。 では又♪

Dsc01878

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

ひと足お先に、夏をお届け♪

Photo

今年もまたソニービル(ソニースクエア)に、ひと足早い「夏」がやって来ました。

11 12 13

ソニービルの前の広場が黄色く色付いています。 近付いてみると沢山の「ヒマワリ」が広場を埋め尽くしています。

21 22 23

千葉県館山市西岬地区からやって来た3,000本のヒマワリです。 今年は何種類もの花が所狭しと咲き誇っています。

31 32 33

今回はヒマワリ畑の真ん中に通路が出来て中まで入っていけるようになっています。 ちょっぴり目立ってしまうけど、通路から近付いて撮ってみました。 

41 42 43 51 52 53 61 62 63 71

ソニービルの裏側の入り口付近に種類別に分かれたプランターが置かれていました。 これで花の種類が判ります。花オンチのぶんぶんには嬉しいことですね。

左上から、「サンリッチレモン」「サンリッチフレッシュオレンジ」「サンリッチオレンジ」「サンリッチパイン」「サンリッチフレッシュレモン」「レモンオーラ」「チョコフレーク」「パナッシェ」「東北八重」「レモンエクレア」

ひとくちに「ヒマワリ」といっても、色々な種類があるんですね。 ちょっぴりお勉強になりました。

72 73 81

説明板を読んでいくと最後に「黄色いグッズ」をインフォメーションに持って来た先着100名に「ヒマワリの種」をプレゼント、と書いてあります。 男でこの歳で「黄色いグッズ」・・・ たまに、お洒落な人は黄色のネクタイなんかしてるけど、私は紺か茶系しかしてないし。 ましてや黄色のハンカチなど持った事もないし・・・でも、折角だから記念に「種」も欲しいし・・・  写真のとおり、種はゲットしました。 種の袋をくれるだけかと思ったら、さすがソニーさん、小さいトートバックにソニープラザの化粧品のサンプルと共に種を入れてプレゼントしてくれました。 トートバックと化粧品のサンプルは娘にあげました。

で、「黄色いグッズ」は何だったのか? と言うと、これでした。

82

自転車の鍵に付けている「プーサン」のマスコットです。 恐る恐る出したのですが、OKでした。

ヒマワリの展示は25日まで行われています。 お近くの方はお出掛けになってはいかがでしょうか? 運が良ければ、トートバックとヒマワリの種がもらえるかも知れませんよ。 

又、会期中の土、日 11時から18時までスクエアでヒマワリを撮った人先着100名に6階の「ソニーピクチャーステーション」にてカラープリント(デジタルカメラのみ・携帯電話は不可、一人一枚)を無料でサービスとのことです。

今回もお付き合いいただきまして、有難うございました。

では、又♪

83

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年5月11日 (日)

チョコエッグの時代

P1030122_2

今日(土曜日)は一日中「雨降り」でした。 そこで部屋の片付けを始めたら、懐かしい物が出てきました。 フルタ製菓の「チョコエッグ・シリーズ」です。 写真のカプセルの周りに卵の形のチョコレートで固めた、食玩と言われるシリーズです。 内の模型が「海洋堂」というその手の造形ではトップのメーカーの物なので、一時大人も子供も集めたものでした。「フィギュア」という言葉もここから世間に広まった感がします。

先ずは、鳥のシリーズから・・・

P1030055_2 P1030057 P1030058 P1030060 P1030061 P1030062 P1030063 P1030064 P1030065 P1030068 P1030070 P1030071 P1030072 P1030073 P1030074_2

上段左から「ライチョウ」「クロツラヘラサギ」「アカゲラ」「ウミネコ」「セキセイインコ」(ノーマル)(ルチノー)(ブルー)「ブンチョウ」(桜文鳥)(白文鳥)「アカショウビン」 「アオバト」「バン」「カンムリカイツブリ」「キレンジャク」「チャボ」(白)(碁石)

P1030076_3 P1030078 P1030080 P1030081 P1030082 P1030083 P1030084

猫を集めて、「日本猫」(三毛)(白黒ぶち)「アメリカンショートヘア」(ブラウン)スコティッシュフォールド(ブラウン)(トータシェル&ホワイト)「ツシマヤマネコ」 「アメリカンショートヘア」(シルバー)「シャム」

P1030085 P1030086 P1030087 P1030088 P1030089 P1030091 P1030093 P1030094 P1030095 P1030096 P1030098

野山の動物です。 「ウサギ」(グレー)(茶)(黒)「ダッチ」「ハムスター」(ブラウン)(茶&白)「フェレット」(セーブル)(アルビノ)「ニホンイタチ」「ムササビ」「アライグマ」「ハタネズミ」「アズマモグラ」「トノサマバッタ」

P1030099_2 P1030100 P1030101 P1030103 P1030104 P1030106 P1030110 P1030111 P1030114 P1030116 P1030117 P1030118 P1030119 P1030120 P1030121

水棲動物です。「ミドリガメ」(アルビノ)(ノーマル)「メガマウス」「ニシキゴイ」「ゼニガタアザラシ」「ランチュウ」(更紗)(黒)「イシダイ」「イシイルカ」「スルメイカ」「クサフグ」「ミズクラゲ」「アユカケ」「カブトエビ」「エラブウミヘビ」

P1030124 P1030130 P1030132 P1030133 P1030134  P1030135_2

ワンちゃん編です。 「ダックスフンド」(ブラック&タン)(レッド)「柴犬」(茶)(ブラック&タン)「ゴールデンレトリバー」「ウィペット」  番外「ダイトウオオコウモリ」

最後におまけのページ。

タイムスリップクリコより、「鉄人28号」です。

P1030142 P1030148 P1030160

今回もお付き合い、有難うございました。

では、又♪

Dsc01785

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火)

ポピーを探しに、芝山沼へ♪

Photo

連休、最後の日、ポピーの名所が近所にあると聞いて出掛けました。

昨日は家の周りの木が育ち過ぎて、隣のお宅まで侵略してますので、枝おろしに終始しましたので、今日は朝から「お出掛け虫」が騒いでいました。ベランダの花たちに水を遣り、さあ、出発です。

11 12 13

今日は一昨日と違って朝からいい天気、陽射しが気になり帽子を探して時間を使ってしまいました。 結局、帽子は見つからないまま自転車に・・・  東北線(宇都宮線)の踏切を渡って、いつものコース、菖蒲神社への半分くらいまでは同じです。 6日なのに鯉のぼりが泳いでいます。 雛人形と違って鯉のぼりは5日で降ろさなくてもいいのかな?

21 22 23

はい、到着です。 距離にして12~3kmでしょうか。 いつもの休憩所から横に入って1kmくらいのところです。 

31 32 33

縦長の1kmくらいの沼で12ヘクタールの面積です。 ブラックバスやへらぶなの釣り場として有名です。 今日も沢山の釣り人が糸を垂れていました。 ここは有料で一日500円(?)の釣魚料がかかるそうです。

41 42 43

それはともかく、ポピーの花はどこなのでしょう? 沼の西側と聞いてきたのですが、一周しても菜の花しか目に付きません。 やっと一叢ポピーらしき花が・・・ ここがポピー畑なのでしょうか? まだ早かったのでしょうか? それとも別の場所にあるのでしょうか?

51 52 53

諦めて帰ります、帰りの道すがらポピーが咲いていました(ポピー畑には程遠いですが・・・)

61 62 63

ヒメジオンでしょうか、ハルジオンでしょうか? 帰りの道に沢山咲いていました。

71 72 73

途中、変わった鳥を発見! キジではないですか? 望遠で画像がはっきりしていませんが、キジだと思うのですが・・・ 近くにツグミらしき鳥も発見しましたが、こちらは動きが早く写真に撮れませんでした。

81 82 83

棕櫚の木に花(実?)が咲いていました。 昔はこの枝葉で「蝿叩き」を作りました。

91 92 93

静かな遊歩道、この黄色い小花は何という名前でしたでしょうか・・・

101 102 103

田植えの終わった水田の片隅にお墓があります、この田んぼの方のお墓なのでしょうか? それとも、水害とかのいわれのあるお墓なのでしょうか? 少し気になります。 近くの土手にはスカンポが繁っています。この辺ではこの植物を「スカンポ」というのですが他の地方では違う名前かも・・・

111 112 113

菊でしょうか? またまた名前知らずの花を眺めながら、東北線の踏み切りに到着です。 結局、ポピーは見つからずでした。 次回、時期と場所を再確認してチャレンジしたいと思います。 でも、負け惜しみではありませんが、大きな沼を渡ってくる風に吹かれただけでもリフレッシュした感じです。 東屋で食べた昼ごはんもピクニック気分で美味しかったし、これはこれで良しとします。

では又、お付き合いいただきますようお願いをして今回の道中を終わりたいと思います。 いつものことですが、今回も有難うございました。

では、又♪ 

Photo_2

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年5月 5日 (月)

藤まつり、サンポリング♪

Photo

連休の2日目、はっきりしない天候の中「藤の花」を観にサンポリングに出掛けました。

11 12 13

いつものコース、ヘルシーロードを北へペダルを漕ぎます。 途中の竹林に「竹の子」を見ました。

21 22 23

菜の花の咲く道を進むと、いつもの休憩所に今年も「シラー」の花が咲いていました。

31_2  32 33

色とりどりのアヤメも風に揺れています。名も知らぬ小花が汗をぬぐう私を見つめています。

41 42 43

花の名もわからないまま自転車を漕ぎ始めると、水の張った田んぼに白鷺が一羽、餌を探していました。

51 52 53

早咲きのアヤメが数本・・・今回も菖蒲町の食堂で「半カレー・半うどん」のセットでお昼ご飯です。 食堂を出ると前方の家に鯉のぼりが泳いでいました。

71   62 63

72 73 81

菖蒲神社です、今年はまだ早いのでしょうか? 昨年より花が少ない感じです。 これはこれで見事ですが、今回はもう一つ「藤の名所」に行こうと計画していました。 ここから5kmくらいの距離にある「玉敷神社」の藤です。 地元では「騎西の藤」と呼ばれています。

82_2 83 84

一路、騎西町を目指します、途中麦畑がありました。

91 92 93

麦の穂です、最近は麦を身近に見ることも無いので懐かしくアップにしてしまいました。

101 102 103

途中、遠くに山並みが見えました、秩父の山々でしょうか? 目的地の「玉敷神社」に到着です。

111_2 112 113

「玉敷神社」の境内です。

121

122 123 131 132 133 141 142 143 151 152 153 161 162 163 171 172 173 181 182 183 191 192 183_2 201 202 203 211 212 213 221 P1020938

ただ今「藤祭り」の真っ最中、樹齢400年の藤の木は幹周り4.7m、枝振りは約700㎡、花房は1mに達するものもあるとか。バンドあり、ミス藤娘あり、勿論出店もありのお祭りです。 珍しい白い藤もありました。

223 222 231 232 233  

P1020997

境内にある「旧河田(?)邸跡の庭園」 藤まつりの喧騒が嘘の様な静けさに包まれています。 ゆったり散策したり休憩するのにぴったりの場所です。

241_2 242 243

さあ、ぼちぼち帰ります、まだまだ日は高いのですが、明るいうちに帰りたいので出発します。

251 252 253

途中の道端に咲いていた「矢車草」「モッコウバラ」「サヤエンドウ」の花。

261 262 263

はい、地元近くまで帰ってきました。 水田には水も入り田植えももう直ぐです。他の田んぼでは、もう終わっているところもありました。

271 272 273

おまけのページ

今回のお供のクーラーボックス。 真ん中の絵が見えるでしょうか? 科学忍者隊ガッチャピン・・・? ガッチャマンじゃないんです。 大鷲の健も、コンドルのジョーも、みんなガチャピンなんです。 バッタ物かと思うでしょ、ところがタツノコプロとフジテレビの文字が入ってます。 これはスーパーで500mlのボトル4本買うと付いてくる景品です。これからのサンポリングのお供に最適かとゲットしました。

またまた、長口上になってしまいました、お付き合い有難うございました。

では、又♪

Photo

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

ひな 夏バージョン♪

Photo

こんにちは♪ ひなです。 伸びていた毛をカットしてスッキリして来ました。 ちょっぴり涼しくなったけど、動き易くもなったので飛び回っています。

11 12 13

なんか急に胴長になった気がするけど、今までのフサフサが無くなったのでそう見えるのでしょう。 ネッ おすましポーズで写ってま~す。

21 22 23

早速、父ちゃんを追ってベランダに・・・ ストロベリー・トーチ(キャンドル)が大きくなってきました。 大きくなったらイチゴみたいに食べられるのかと思ってたけど、ただのお花でした。 う~ん、残念!

31 32 33

バーベナ(美女桜)の花も沢山咲き始めました。 ネモフィラも大きな花になってきました。 ちょっとお部屋に入って、父ちゃんの枕をペロペロ・・・とうちゃんは「汚いから止めろ」って言うけど、何か落ち着くんだよね、ペロペロ・・・

お日様が当たっているのでポカポカで・・・たくさん動き回ってヘトヘトで・・・ちょっと疲れてウトウト・・・じゃあ、又ね・・・Z~Z~Z~

Photo_2

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »