« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月28日 (月)

お年玉付年賀状に夢を見た♪

002

はい、今年の年賀葉書の当選番号です、果たして「夢」はつかめたでしょうか?

私もまだ確認しておりません、皆様に幸運が舞い込みますように!

では、又♪

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

夜の銀座で幻想を見た♪

Photo

銀座ソニービルのショーウィンドウに不思議な物体を発見しました。

岸啓介氏の造形作品集「ふしぎフィギュア博物館」。その発行の告知を兼ねた展示品でした。

何となくオドロオドロした昆虫とロボットの合体したようなフォルムです。

で、例によって銀座の夜景を見ながらの家路となりました。

 12                    13 11             

 

 

 

 

 

相変わらずのネオンですが、正月明けの喧騒がここにきて、やっと落ち着いたといったところでしょうか? 左からソニービル、次は晴海通りを数寄屋橋交差点から4丁目方向(東京湾方向)に、最後は逆に皇居方向に見てのニュートーキョービルです。

今日は陽射しは暖かいのですが、寒い北風のが吹いています。 春とは名のみの季節です、ご油断召されずに暖かくしてお過ごしください。

では、又♪

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月23日 (水)

春の淡雪に明日を見た♪

Photo

今日は関東で2度目の「雪」でした。 前回は夜明けとともに溶けてしまいましたが、今日は昼過ぎまで風を伴い吹き荒れていました。

 11                 12                           

 

 

 

 

 

 

8時頃までは埼玉は降っていませんでしたが、東京は未明から降り出したようです。 通勤を急ぎながらも、スナップもどきを。 かなりの横殴りの雪でしたが写真ではそれほどには写っていませんね。銀座8町目付近です。

                                                                                                   13                   14

  

 

 

 

 

 

 

やっぱり、上手く撮れてませんね。 横風交じりの雪だったのですが、のどかな淡雪になってしまいました。 慌ただしい朝のひとコマとご笑覧下さい。

アスファルト・ジャングルの都会、なかなか積もった雪が見つかりません。 こんなところで「ご勘弁」を。

冷え込む毎日・・・暖かくしてお過ごし下さい、では又♪

Photo_2

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

市民の森で蝋梅を見た♪

Photo

今日は風が少しあるものの暖かな陽射しなので、近所の「市民の森」に蝋梅(ロウバイ)を観に行ってました。ほんとに蝋細工みたいな花びらです。

      11       12       13                            

 

駅前の道を線路沿いに隣の駅までペダルを漕いで、冬枯れの風景の中を行くと15分位で「市民の森」に到着です。

   2122                          Dsc00999   

 

 

  

陽射しがあるとはいえ、冷え込むこんな日は人出が無いと思っていましたが、この自転車を見て下さい。 やっぱり蝋梅の威力でしょうか、沢山とは言いませんがそれなりに人の数が数えられます。 入り口近くから蝋梅の花が咲いています。

      31                32  33      

                                                

  

 41_2             42              43_3             

                                                         

   

色といい香りといい早春の佇まいを感じさせてくれる、梅の並木が続いています。 透けるような花びらが陽の光を受けてキラキラ輝いています。

             51_2 52       53               

          

          

これも入り口近くの「ロックガーデン」岩と樹の調和が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 春から夏は花が彩りを添えて、また違った顔を見せてくれます。

  6162                    63                         

 

 

 

 

敷地内の「熱帯植物園」です、入り口に大きいサボテンと竜舌蘭の樹があります。竜舌蘭は100年に一回開花すると言われていますが、実際には10年から20年で開花との事です。

 

   71                   72      73                  

 

 

 

 

植物園の入り口近く、巨大なサボテン群が所狭しと並んでいます。 

                                                 81 82 83                            

  

 

 

 

 

植物園、2階です。太い鉄骨で支えられた明るい空間が広がっています。

  9192                     93                       

 

 

 

 

「マルハチ」という樹です。枝が落ちた後の模様が丸に八の字を逆さにした様に見えるからとの事です。  

Photo

「ブンタン」がたわわに実っています、周りは柑橘系の甘い香りがいっぱいです。

                      101 102 103                  

 

 

  

 

        112_2   113               111              

 

 

 

 

  121                   123_2    Photo_4               

 

 

 

 

植物園には「蘭」のコーナーもありました、さすがに優雅ですね。館内温度は39度、外に出たくなくなります(笑) そうも言えず、そろそろ植物園を後にします。

131_2

次は、シマリスくんの小屋に立ち寄りました。日暮れと共に巣に帰ってしまうので食事中の所を失礼して撮ってきました。

                                                                    131 132  133

   

 

    141         142                  143  

 

 

 

はい、ちょこちょこと動き回るので、なかなかファインダーに入ってくれません。 しかも檻には金網が張ってあるのでカメラの移動も出来ません、えっ金網が無いって? はい、金網の隙間にレンズを当てて撮ってま~す。

Photo_5

少し、市民の森の芝生広場を紹介します。 お天気の良い日は老若男女の人たちが憩いを求めて集まります。 ボール遊び、散歩、ピクニック、デート、あんよの練習、犬のお相手etc目的は世代によってまちまちですが、皆さんはつらつとした顔をされています。

  151       152 153                             

 

 

 161                                                162 163

 

 

 

 

広場の外周に、こんな道がありました。 「健康歩道」・・・ソックスか素足で歩いて下さい、と書いてあります。そう、足のツボを刺激する凸凹道でした。

 171              172         173                           

 

 

 

 

はい、こちらはシマリス君をもっと身近に感じられる「リスの家」です。 入館が4時まででした、少し我が家を出るのが遅かったみたいです。間に合いませんでした。トホホ

Photo_6

                                                        181                              182 183                                

 

 

 

 

紅梅も咲いています、蝋梅と違ってこちらは艶やかです。春は少しずつ近づいているのでね。                                                  

 191_2        192_2                 193            

  

 

 

山茶花の花もそろそろ終わりでしょうか、日当たりの良い所は花期を過ぎてしおれています。

 201              202               203           

 

 

 

 

 

そろそろ、夕闇が迫ってきました。この辺りで帰り支度をする事とします。如何でしたか?

いろいろと楽しめる公園だと思いませんか? 春になって桜満開の時期に又ご一緒して下さい。

では、又♪

Photo_8

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年1月18日 (金)

日々のあれこれ♪

Photo

このところの寒さに外出もままなりません、撮り溜めたスナップでご機嫌伺いをいたします。

                                                 11  1213

 

 

 

 

 

先ずは「ひな・三景」、何をやっても可愛い奴です。ジィジさまの「拓ぼん」に勝るとも劣らない「ひな」でした。 な~んて言うとジィジさまが怒るかも・・・(笑)

 31            22       23            

 

 

  

ちょっぴり、近場へサンポリンク゜です。 この日は風も無くポカポカ陽気の一日でした。 冬枯れの風景ですが、何となく春の気配も感じられる青空の下の散歩を楽しみました。

      32        33         41                        

 

 

いつもの公園、いつものロード、水辺にはアヒルも、のどかに遊んでいました。     

               42      43                         

 

 

 

以上、身辺雑記でした。 正月に見た「大宮駅」のイルミネーションもあるのですが、クリスマスのイルミ攻勢を考えると、もはや無理ですね。 今回は「お蔵入り」とさせていただきます(笑)

それでは最後は今夜も「この娘」で、お別れです。

では、又♪

Dsc00860

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月13日 (日)

シクラメン2008♪

08_01_13001_2

昨日の氷雨、今日の寒風、あまりの寒さに家に閉じこもりです。

それではと、絵筆を取りました。 思い起こせば一年前、「釧路のお姉さん」に煽てられて始めた、手習い“豚の木登り”それから、ブログの開設で押し付けの発表。

ほんの手慰みと思いつつ、ついつい時間が経つのも忘れるほど熱中してる。

描き始めの頃、やっぱりシクラメンを描きました。 果たして一年の経過が多少でも絵に変化を与えてくれたでしょうか。

Photo  

 

 

 

 

描き終えて、久しぶりに「ひな」の散歩に付き合いました。 やっぱり寒かったよ~、でも「ひな」はすこぶるご機嫌で、帰り道いつもなら愚図るのに今日は元気いっぱい。 家が近くなって「帰ったら、ささ身ガム食べようか?」に俄然張り切り、猛ダッシュです。ほらほら、息が上がっちゃうよ、「ゆっくり~」の言葉も、もう耳には入りません。

今日は、のんびり、ゆっくりの一日でした。 お絵かきのお供は、「高橋真梨子・シングルコレクション」3枚組みでした。

では、又♪

Dsc00888

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金)

ソニービルで流氷を見た♪

Photo

はい、第二弾です♪

流氷、見たさに仕事を終えていそいそと、ソニー・スクエアに行って来ました。

 

 1112                        13            

 

 

 

 

 

折りしも、雪のステージでは「結婚式」が行われていました。 名づけて「ホワイト・ウエディング・イン・ギンザ」 道行く人が列席者、立会人は「ノースサファリ・サッポロ」から、はるばる上京した「ケープペンギン」のお二人です。

  

 2122 23                               

 

 

 

壇上のカップルに立会人も興味津々、二人が誓いのキスをするとじっと観ていましたが、その後は照れて真っ赤になって目を逸らしていました、可愛いですね。

 

 3231                           33   

 

 

 

はい、これが流氷です。 今日の昼前からの展示でやや溶け気味ではありますが、かなり大きな塊でしたよ。 ペンギンもうれしそうです。

 

    41        42            43                           

  

 

 

式も順調に進み結婚の誓いも済み、立会人のペンギンさんもご苦労様! 新郎新婦から街頭の列席者(先着100名様)に、記念品のプレゼントがありました。

 

Photo_2  

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、プレゼントの品物です。 何度も使える「エコ・カイロ」でした。 中に入っているボタンを折り曲げると暖かくなります。 冷えたら沸騰したお湯に漬け、5分から10分したら再利用OKです。

 

 Dsc00962_2Dsc00964                     Dsc00970                           

 

 

 

続いて、チェロとバイオリン、ピアノのカルテットの演奏会。 結ばれた二人に北にちなんだ、綺麗なサウンドのプレゼントです。道行く人々も思わず足を止めて聴き入っていました。

  

      Dsc00973Dsc00971           Dsc00974                      

 

 

 

 

 

幸せなカップルも思わずニッコリ。 演奏はまだまた続きますが、流氷をもう一度眼に焼き付けて、そろそろ会場を後にします。

明日は立会人のペンギンたちと触れ合いコーナーもあるそうです。出掛けられないのが、ちょっぴり残念です。 では、この辺でお別れです、夜の衣をまとった「有楽町・マリオン」を見上げながら駅に向かいます。 では、又♪

Dsc00978

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年1月 8日 (火)

ソニービルで雪を見た♪

Photo

新年一回目の「ソニースクエア」からお届けです。 北海道・沼田町より本物の「雪と流氷」が届きました。

                                                       111213

 

 

 

北国の方達には、面倒でやっかいな「雪」も関東圏では、なかなか見られません。 銀座のど真ん中の「雪」は、やっぱりビックリします。 しかも、直接触れるとあっては尚更です。 道行く女性が思わず触っていましたよ。 15トンの雪と在りましたが、二日目の今日はこのところの暖かさですっかり少なくなっていました。 関東は3月並の陽気とか・・・

  

 212223                                 

 

 

 

時は過ぎ、夜のスクエアーです。ライトアップされてまた違った趣きです。 オホーツクの流氷展示や冬の北海道をテーマにしたバイオリン・チェロ・ピアノのカルテット演奏会、冬の観光大使「ペンギン」も登場したり、13日までイベントが盛りだくさん!
銀座の街で、冬の北海道に癒される7日間をお楽しみ下さい。 ただ心配なのは、13日まで雪が保つのでしょうか? 生憎と関東地方は明日から「雨」になると予報では言っていましたので・・・ では、又♪

Photo_2

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

初春・七福神めぐり♪

Photo

こんにちは♪

「三が日」 最後の3日に与野(現在・さいたま市)の「七福神めぐり」に行って来ました。

全行程で7~8kmのコースです、ゆっくり回っても2時間半から3時間くらいのお散歩ハイクです。 では、ご一緒に参りましょうか♪

             11       12   13           

 

 

 

 

 

先ずは、埼京線の「与野本町駅」からスタートです。 冒頭の「マップ」右下の弁財天を祭った「弘法尊院」を目指します。 途中「与野中央公園」を過ぎて目的地の順路に入ると皆さんゾロゾロ、これなら初めての方も大丈夫。 スタート間近で「兄」に電話、私は初めてですが「兄」は経験者、多分今年も参加しているだろうと・・・ 案の定、私と正反対の「一山神社」からのスタートしたとのことでした。 途中で出会える事を確認し、「弘法尊院」へ向かいます。

 

Photo_2「二度栗山弘法尊院」

その昔、一年に二度「栗」が取れたとの伝説からこの地名が付いています。

明治36年北足立八十八箇所弘法大師霊場の三番目として建立。

弁財天=唯一の女神で、学問・芸術・財運の神様 

 

 

 

 

   21                     2223         

 

 

 

「二度栗山弘法尊院 」に着きました、駅から1.5km(25分位)今日は風も無くぽかぽか陽気で寒さを感じません。 厚手のコートが裏目に出て、歩いていると暑いくらいです。 ここで各所で御朱印をしていただく元になる「色紙」を金1千円也で買い求め、いよいよスタートです(どこからスタートしてもOKです、そこの御朱印の押印済みです)。

  31                  32 33              

 

 

 

はい、これが色紙です。 右下の一ヶ所しかまだありません。 次のお寺に向かいます、あっ飛行船発見! 穏やかな日和にゆっくり航行しています。

Photo_3 「鈴谷大堂」

入り口の六地蔵は1667年建立、仏堂には阿弥陀如来(江戸中期)、聖観音坐像(室町時代)等が安置されています。

毘沙門天知恵と勇気のインドの守り神

  

 

 

                                                                                          P10202184243

 

 

 

六地蔵を見て、本堂へ。 弘法尊院から1.1km(20分位) 甘酒のサービスを受けて、いざ次へ! 甘酒=ちょっぴり暑かった、舌が焼けそう、この陽気なら冷たいもののほうがありがたかったかも・・・ でも、昨日から準備してくれたお母さんたち、当日の気温までは「想定外」ですものね。 贅沢言ったらバチがあたりますよね。 ご馳走様でした♪

 

                                                     515253

 

 

 

「与野西中学校」を横目に「彩の国さいたま芸術劇場」の通りを渡ると次の目的地「円福寺」はもう直ぐです。

            

Photo_4 「円福寺」         

室町時代からの古刹、本堂には江戸中期の阿弥陀如来像や毘沙門天、不動明王を安置。

布袋尊=未来予知が出来、福徳を与える背中にも目がある中国の神様。

 

 

 

                                                         61        62       63                   

  

 

 

ここで、兄夫婦と遭遇。 昔からのお友達ご夫婦と一緒に回っていました。 鈴谷大堂」から1.0km(15分位)、お囃子が待機しているのは「七福神仮装行列」がもう直ぐ来るからです。 ここで待てば良かったのですが、初心者の悲しさで先を急ぐあまりスタートしてしまいました。 兄達とは終了後再会する約束をして、又、別々に。

 

     71       72  73                    74       75                                       

     76 77

  

  

 

お寺を出て、少し行くと「七福神一行」と出会いました。あ~あ、待っていたら「御宝銭」がいただけたかも知れないのに~ とにかく、すれ違いざまにシャッターをパチパチと、七人撮れましたでしょうか?

 

Photo_5 「円乗院」

鎌倉幕府の武将、畠山重忠が創建。山門右の高さ30メートルの多宝塔は見事!

大黒天右手に小槌、左肩に袋を下げた蓄財を司るインドの神様。

 

 

 

             81          82 83                

 

 

 

 

 

コースも半分以上来ました、円福寺から0.8km(14分位)、ここは与野本町通りのほぼ真ん中、一番賑やかなところです。 ここからは本町通り沿いの神社ばかりですので一本道です。 しかも隣接しているのでゴールは目の前です。

 

 91             92        93            

 

 

 

本町通りを北上してすぐの所を左に曲がると、与野公園です。 春には「バラ園」が有名なところです。 その公園内に次の目的地「天祖神社」がありました。

 

Photo_7天祖神社」 

境内には1805年に「天下泰平・国家安全」を祈願した石碑があります。 

寿老神老子の化身で1,500歳の長寿を全うした中国の長寿の神様。

 

 

  

 

 101102                    103                        

 

 

 

比較的新しい神社なのでは?円乗院から0.3km(5分位)、由来も無く、仮社みたいなイメージがありました。ここで、焼きソバとお茶で小休止。 焚き火に当たって身体の中も外もあったかです。

 

    111 112                 113                                                                                                                                 

 

 

 

また、本町通りに戻って次の目的地に。あっ、又、飛行船。 今朝のと同じでしょうか? 本町通りには、古い家屋が残っています。 ここは手打ちのお蕎麦屋さん、風情を感じませんか?

 

 121122                    123                      

 

 

 

本町通りからほど近い、わが母校「県立与野高校」です。 懐かしくつい立ち寄ってしまいました。 思えば3年間いろいろな事がありました。 愛と青春の一ページ・・・ あはは 

40年の月日は大きいですね、校舎もすっかり、きれいになって。 勿論40年前のままの佇まいでは怖いですが(笑)

 

 131132133                                       

 

 

 

本町通りを行くと目指す「一山神社」が見えてきました。路地の奥の奥といった神社でした。

 

Photo_8 「一山神社」

木曾信仰の四大講祖の一人、一山行者縁の神社。 毎年冬至に「ゆず祭り」が行われ、お焚き上げ、火渡りが行われるそうです。

恵比寿神ご存知、商売繁盛の福の神、日本の神様。

 

 

  

 141142143                                   

 

 

 

いよいよ、ゴールは近くなって参りました。天祖神社から1.0km(15分位)、ここで、お神酒をいただきました。ほろ酔いで・・・嘘、ウソ、盃一杯ですから、雰囲気だけです。山岳信仰の行者さんの気配が感じられた神社でした。

 

  151          153    152                    

 

 

 

古い佇まいの家屋、ご商売をしているお宅でしょうか? お次は「提灯屋」さん、七福神のオリジナル提灯も売ってました。 道の途中で、お稲荷さんを発見! 思わずパチリ。 「出世稲荷」とありました、春先から縁起の良いことで、ねっ。

 

Photo_9 「氷川神社」

与野の氏神様、樹齢500年を越す大ケヤキがそびえる緑豊かな神社。

境内は鳥居から本殿へ扇を開いた末広がりの敷地で、別名「扇の宮」とも呼ばれています。

福禄寿=幸福(福)と高給(録)と長寿(寿)と三つ揃った中国の神様。

 

 

 161162                    163                            

 

 

 

いよいよ、ゴールです。 「一山神社」から0.5km(7分位)、七福神めぐりの中で一番の大社、最後の御朱印をもらって日付を入れてもらって色紙完成です。 ご利益ありそうですね、ちなみに御朱印は各所で100円の「心づけ」で押していただけます。だから、色紙1,000円に6ヵ所=600円、合計1,600円です。 色紙に最初から全部、御朱印押してある色紙も2,000円で販売していますが、これってご利益あるのかな~ 何はともあれ無事完歩です、来年は「七福神」の揃い踏みを撮って来たいですね。ここから「与野本町駅」までは、1.6km(25分位)です。

皆様も、又またの長丁場にお付き合いいただきまして有難うございました。

でも、これで皆様も「ご利益」間違い無しですよ、又ご一緒して下さいね。

おまけの一枚です。

  Photo_12        Photo_10                                         Photo_11   

                  

      

 

 

 

色紙完成のご利益証明と「御宝銭」です。 えっ、「御宝銭」もらい損ねたんじゃないの?って、そうなんです。 でも、そこは捨てる神あれば拾う神ありで、兄の家で再会した兄のお友達の奥様から、「二ついただいたので一つお分けします」とのお言葉に甘えて頂戴いたしました。これも早速のご利益かも。

では、又♪

Photo_13

注・「七福神」のイラストは会場でいただいた「マップ」より転載させていただきました。

ご了承いただきたく思います。

  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年1月 2日 (水)

獅子舞いでお正月♪

Photo

皆様、明けましておめでとうございます♪

今年のお正月はお隣さんが新築のお祝いで「獅子舞い」が来ました。 大晦日の夜に「明日の13時頃に獅子舞いをしますのでお騒がせします」とのお隣さんのご連絡。 その頃には、もうだいぶ酩酊のぶんぶん「大晦日のこんな時間に獅子舞いか」とトンチンカンな事を言って家族・お客様の失笑をかっていました。へへへっ 

で、明けて翌日・元旦、当然カメラ片手にお祝いに・・・どうぞご覧下さい。

                        1112 13_2          

 

 

 

賑やかなお囃子と共にいよいよ始まりです。 個人宅の「獅子舞い」なんて始めてです。

    21       22            23         

 

 

 

 

 

一舞終わり、お約束の「パクパク」です。 ご近所の方たちもお祝いに駆けつけて老いも若きも皆「パクパク」 今年一年「無病息災」間違い無しですね。

 313233                                  

 

 

 

 

 

一通り終わったら又舞いに戻ります、ほんとこんなに間近で、しかも「フルコース」の獅子舞いは初めてです。 意外と獅子の仕草が細かく設定されているのでビックリしました。

 424143                                    

 

 

 

いよいよ、フィナーレです、最後の写真が新築のお隣さんの家です。 プロの人を呼んだのかな、と思ったのですが途中からお囃子の人の中にお隣さんのご主人を発見! 同好の志の集まりみたいです。それとも「とび職」か何かのご商売をされているのでしょうか。 職業までは存じ上げておりませんので・・・

とにかく、お目出度いお正月の幕開けには違いありません。 皆様のご多幸もお願いしましたよ~ この獅子舞いで、皆様もこの一年「無病息災」でありますように♪

では、又。

Photo_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

2008年門松コレクション♪

Dsc00846

皆様、明けましておめでとうございます。

本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。

さて、新春一回目の千夜一夜は、門松の大集合です。 ただただ見てお正月気分を満喫して下さい。 

目出度さも 中ぐらいなり おらが春・・・いざ!

Dsc00824_3   Dsc00825_3

     

いの一番は、銀座「天国」天麩羅屋さんです、お次は「三井ガーデンホテル」

  

Dsc00826_2 Dsc00828_2  

  

こちらは、「中銀カプセルタワー」と「野村證券・新橋店」の門松です。

 Dsc00829_2 Dsc00830_2   

            

 お次は「新橋第一ホテル」と「ザ・ギンザ」で~す。

 Dsc00831Dsc00832

「松坂屋」と「銀座・メルサ」です。

                                                                    

 Dsc00833 Dsc00834

 

「ブルック・ブラザース」「田崎真珠」です。

   Dsc00835 Dsc00836     

 

「ミキモトパール」「チョコレートの「WAKO」です。

Dsc00839Dsc00840

 

「和光」「西銀座デパート」です。

 Dsc00841 Dsc00843 

「有楽町.・マリオン」「有楽町.・西武デパート」です。

                                                             

 Dsc00844  Dsc00845  

 

「有楽町・丸井」「交通会館」です。

ひと言で「門松」と、くくっていますが色々な姿かたちがありますね。

改めまして、新年のご挨拶を。

明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いいたします。

では、又♪

Dsc00816

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »