« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月29日 (木)

東京タワー・ライトアップ♪

Photo

今日は、ライトアップされた「東京タワー」を見に行って来ました。さすがに寒かったのですが、熱々のカップル、キャピキャピのギャルに交じって「パチリ」をして来ました。

       1        2          3          

 

 

 

 

 

見上げる様にタワーの真下からのショットです。 夜景とタワーの光のバランスが上手く取れません、しかも携帯だし。 でも、目の当たりに見るタワーはやはり大きいです。

      1_2           2_2               3_2

 

 

 

 

 

タワーの真下の広場にクリスマス・イルミネーションが輝いています。 光を取り巻くようにベンチが点在いています。 もちろんカップル達が思い思いのスタイルでお話をしています。老若男女、集う人たちもそれぞれです。 かく言う私も・・・

 5 4                            6  

 

 

 

角度を変えて、撮ってみました。 東京タワーなんて、小学校以来です。 何となく地下鉄の路線図を見ていたら、勤め先から二つ目の駅です。 方向が違うので乗ったことも無い路線ですが、ライトアップしているとの記憶で思い切って寄り道する事にしたのです。 この調子では、又々行動半径を広げるおそれがありますね。へへへっ♪

  21          22           23            

 

 

 

 

 

ちょっぴり、名残惜しいのですがタワーを後にします。 最後の一枚はタワー下の「芝公園」からのロングショットです。周りが暗くて何が何だか判りませんね(笑)

Photo_2

乗り換え駅の「浜松町・世界貿易センタービル」前のツリーです。

 1_3                 2_3               3_3

 

 

 

 

 

駅に向かって横断歩道を渡って振り返るとツリー発見! で、又横断歩道を戻ってパチリです。(ちょっと入れ込み過ぎかも・・・) 左側が貿易センタービルの玄関、遠くタワーをバックにツリーとデコレーションのショットです。華やいだ中にも、落ち着きを感じさせるツリーだと思いませんか?ついでにセンタービルから見た浜松町の夜景も一緒に。

ということで、今日は「芝・浜松町編」でした。明日は何処に出没するのやら・・・ 勤め先の山茶花をご覧いただきながら、では又♪

Photo_3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月27日 (火)

ちょっと、そこまでサンポリング♪

Dsc00117_3

昨日はサンポリングに行こうと思っていたのですが、途中で本屋さんに立ち寄ってしまい、ちょっぴりのサンポリングになってしまいまいました。 ですからパスしようとも思ったのですが、折角の写真なので宜しかったらご覧になっていただけたらと・・・  いつもの田んぼです、田植え、稲刈りも終わり、すっかり冬枯れの風景です。 でも小春日和の陽射しがとても暖かかったですよ。

  Dsc00118_2Dsc00119_2 Dsc00120_2                                    

 

 

 

 

 

いつもの川原も冬景色です、鯉でしょうか? 川原には釣り糸を垂れる人がいました。 ロードの脇のすすきも、すっかり「枯れ尾花」です。 風に揺れる姿が心なしか淋しそうです。 少し行くとここだけ道路の色が変わって路面も滑らかになっています、近くに親水公園があるから、お子さんの安全のためなのでしょうか?

   Dsc00121                  Dsc00122 Dsc00123                  

 

 

 

 

 

木々も色付いていますが、今年は綺麗な紅葉にならないみたいです。 これも温暖化の影響なのでしょうか? 親水公園が近づいてきました、当然の事ながら子供達の姿は見えません。 「綾瀬せせらぎ公園」といいます、夏は近所のちびっ子が歓声を上げて遊んでいます。                                        

                                                                      

Dsc00125Dsc00124   

 

 

 

あれれ!家の外の階段で子供達が遊んでる。 「危ないよ~」と近付いてみると、人形でした。 でも、柿の木やモミジを持って季節を演出していました。 ちょっぴり、どんなお人が住んでいるのかを想像してしまいました。

ここから、本屋さんに寄り道してしまった訳です。でも、お目当ての本を沢山仕入れて来ましたよ。 こんな休日も良いものですよね、今夜は、会社の中庭にいつも居る野良ちゃんをご覧いただきながら、お別れです。

では、又♪

Dsc00653_3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月23日 (金)

丸の内イルミネーション2007

Photo_3

今日は丸の内仲通りのイルミネーションを観ながら、各ビルのツリーを紹介したいと思います。 先ずは、丸ビルのツリーから。 高さ8メートル、夜空に輝く星々をイメージし、やさしいオーメントが飾られています。 またLEDの色を自分の好みの色に調光してツリー全体の色を変えて記念撮影もOKとか。 ただし、このサービスは12月7日からとのことです、残念でした。

       71_2    Dsc00048                      73  

 

 

 

 

 

「丸の内仲通り」は有楽町から東京駅を越して大手町まで続く長~い通りです。 各ブロック別にテーマが違っていて、有楽町エリアが「街角の贈り物」 丸の内エリアは「雪の瞬き」仲通りエリアは「光のファンタジー」 仲通りは約85万個の独自のカットを施した電球がオリジナルカラーの「シャンパンゴールド」の光を輝かせています。

MY PLAZA

Photo_4   

MY PLAZAのツリーです、約8メートル、今回は歴史的な飾り枠をモチーフにしたシャンデリアも独自のクリスマスを演出、でもこの時は灯りが点いていませんでした。グスン!

  2            3       4                          

 

 

 

 

 

隣の人と比較すると8メートルでも大きいですよね、最近は10メートル20メートルがざらになってますが、ビル内ではこれ位が限度でしょうね。

     51                53 52                   

 

 

 

 

 

有楽町に近い仲通りのイルミネーションです。今年はより少ない電力で光度を高めたいとの工夫で、新しい技術と冒頭にご説明したカットが採用され、例年以上の輝きを実現したとのことです。

        Photo_5      Photo_6        2_2                 

 

 

 

 

 

仲通りに「牛」発見! といってもカフェの前の置物ですが、でも本物ぽいっでしょ。 木洩れ日ならぬ「木洩れ光」葉に光が当たってキラキラと輝いています、なんか暖かく感じます。 

新丸ビル

Photo_7

新丸ビルのテーマは「舞い上がる光の泡」 今年初めてクリスマスを迎える新丸、ヨーロッパ調の館内に合わせアーチの中心にグラスに沸き立つシャンパンの泡を表現しました。

     2_3  3_2                       4_2

 

 

 

 

 

シックで大人の雰囲気です、アクリルビーズやシャンパンゴールドのオーメントが静かにクリスマスムードを盛り上げてくれます。

OAZO(オアゾ)

Photo_8

OAZOのテーマは「星に願いを」 1階の○○広場には本物のモミの樹のツリーがあります。 樹の温かみを伝えるツリーには、星からの贈り物をイメージした木のギフトボックス型のオーメントが素敵な空間を演出します。

       15              2_4  3_3           

 

 

 

 

 

OAZOの正面?というのも、このビルは丸の内と大手町をつなぐビルで真ん中を突っ切っていけば通り抜けが出来るのです。だからこちらは、丸の内側といった方が良いのかも。OAZOのネーミングもここからきたものです。 最初の○が「丸の内」最後の○が「大手町」間をA~Zで繋いで全部揃えたという意味もあるのでは。 ちなみにツリーのある広場は丸々広場では無く、おお広場です(笑)、これまた洒落です。

   21     22                Photo_9         

 

 

 

 

 

そろそろ、お別れの時間です。名残のイルミネーションとライトアップされた「東京駅」をご覧いただきながら、では又♪

クリスマスバージョンの「ペコちゃん」がお見送りです、いつも有難うございます。

Photo_10

| | コメント (8) | トラックバック (0)

銀座・資生堂のクリスマスツリー

Photo

今日は歌舞伎座からスタートです。ライトアップされた姿もなかなかですね。

     Photo_2       Photo_3            Photo_4           

 

 

 

 

 

東銀座の「歌舞伎座」から晴海通りを有楽町の方向へ夜景を観ながら行きましょうか? 次は最近、建設中のねじれたタワービル、いつも前を通る度すごいデザインだな~と思ってしまいます。 お馴染みの「三越」を右に見て真っ直ぐです。

 Photo_5Photo_6 Photo_7                               

 

 

 

 

  

向かいの「和光」見ながら行くと、左手に「エルメス」が。 お隣は、これ又お馴染み「ソニービル」、ここが数寄屋橋交差点。

 Photo_8  Photo_9 Photo_10                             

 

 

 

 

 

遠くに「イトシア」を見て、「西武」入り口の飾り付け、横手のウインドー、やっぱりお洒落ですね。 で、並木通りに少し戻って、お待たせしました。 「資生堂」のツリーです!

Photo_11

   1          3         2                

 

 

 

 

 

今年も、資生堂カラーの品の良い赤が光っています、やっぱり艶やかですね。 すごく落ち着いた気持ちになれるツリーです、ちょっぴりのウキウキ感も与えてくれそうな気分も。

最後は、「ハウス・オブ・シセイドウ」の新作でお別れを。 透明なドアとキーのオブジェ、何を表現しているのでしょうか? 私だったら『心の扉を開いて』でしょうか・・・ では、又♪

Photo_2 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月21日 (水)

銀座・あれこれ・・・

Dsc00034

この季節、イルミネーション&クリスマスツリーに追われお膝元の“銀座”がお留守になっていました。 今宵は纏めてご紹介したいと思います。

先ず、皮切りは「銀座・松屋」のデコレーション。 ビル全体が「ルイ・ヴィトン」 ショップが入ってはいるのですが、何とも大胆な・・・でも、キレイですよね♪

  Dsc00025           Dsc00027             Dsc00028       

 

 

 

 

 

最初は会社の近くの、山茶花(もしかして寒椿)。 次は「花椿通り」のイルミネーション。 プリモのリース。何となく季節感が出てるでしょ。

      Dsc00031     Dsc00030           Dsc00032                    

 

 

 

 

 

次は「田崎真珠」のエントランスとツリー。 先日と色違いの「ミキモト」のツリー。                                                

 Dsc00035                     Dsc00036 Dsc00037          

 

 

 

 

 

変わって、「マロニエ・ゲート」のリースとツリー、エレベーター前のデコレーション。 自由に羽ばたく「鳩」がモチーフに。

  Dsc00038          Dsc00039            Dsc00064                  

 

 

 

 

 

エレベーター前のアップ、「有楽町・丸井」の点灯後のツリー(あまり代わり映えしない・・・) 撮影者近影って遠すぎて良く判りませんね(笑)

Dsc00076_4

 

「数寄屋橋公園」のタローです。 夜に光が入っているのは気が付きませんでした。判りづらいですが、顔が時計になっています。 時計? 時計・・・何か忘れているような・・・はっ! これがあったんだ!

  Dsc00611           Dsc00610          Dsc00609         Dsc00605              Dsc00608        Dsc00607 Dsc00606 Dsc00605_2 Dsc00604 Dsc00603                                       

 

 

 

 

マリオンのからくり時計も天使がサンタさんの衣装をまとっています。 こういう小技が好きですね、良く観なければ気が付きませんよね。演奏が終わって帰るときに正面を向いて「ご挨拶」するんですよ。上から6番目がそのシーンです。 パラパラ動画で紹介いたしました。

では、夜も更けてまいりましたのでこの辺でお別れを。 夜の帳を巻きつけた「マリオン」の肖像をご覧いただきながら、では又♪

Dsc00620

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年11月18日 (日)

あしがくぼ果樹公園村・午後の部

0

はい、食事も無事に済み午後の部の始まりです。

     1_3    2_3 3_2                       

 

 

 

茶屋の前から日向山へ向かうコース先ず、山の花道を通って行きます。 ここは春先の「カタクリ」が有名で、4月上旬には「カタクリ祭り」も行っているそうです。 生憎と今はモミジしかなさそうです。 それでも、広々と開けた空間と小高い丘が開放感を与えてくれます。

   4_2               6_2        5_2           

 

 

 

 

  

そのまま、山道に、下に見える駐車場は昼食を摂った「木の子茶屋」です。 遠くに武甲山が見えて来ました。

    7_2           8_3         9_2                  

 

 

 

 

 

急な坂道を上がって、麓を見ると今通ってきた小道が遠望出来ます。 だいぶ上がって来ました。 後は平坦な尾根道です。

     10_2          11_3           12_2           

 

 

 

山道には野菊(?)も咲いています、尾根道をたどると日向山の頂上です。 627mとそんなに高い山ではありませんが、武甲山、雲取山や甲武信岳、十文字峠が望まれる見晴らしの良い山頂です。

    13_3          15_4         14_4                     

 

 

 

山頂からの展望と山頂付近の風景です。陽射しが良く、乾いた風が心地いいです。

      16_2        17_2         18_2                                                              

 

 

 

 

 

山頂から急な丸木の階段の下り坂を降りると「琴平神社」の境内に出ます。本当は社が先に見えて鳥居という順序(麓から拝観に参りますので)なんですが、この方が神社らしいので・・・この階段を下りると「風の道ハイキングコース」です。

          19_2                     20_2                 21_2                                       

   

 

 

すっかり紅葉したモミジが落ちて山道を覆っています。枯葉を踏みしめて下っていくと静かな山村風景が見えてきます。静かです・・・時折り、鳥の鳴き声が聞こえるくらいで。

  22_2             23_2                             24_2

 

 

 

 

 

平坦だが急な坂道を下るとせせらぎの音が、小さな橋を渡って分岐点に、もう駅も近いです。

        25_3        26_3        27_3                            

 

 

 

 

  

山並に何か浮かび上がっています。 近付いていくうちに観音様と判明。 しかし、大きいですね、しかも山の中腹に。 境内から見た麓の景色、遠くに見えるのが駅です。もうかなり下って来てしまいました。

                      28_2 29_3 30_6                         

 

 

 

もう、完全に麓です。 名物の干し柿が軒先に干されています、路傍の花も山花と違ってゆったりと咲いている感じです。 石垣の用水路、山の鉄砲水に備えた造りなのでしょうね。さっ、駅はもう目の前です。

                             31_6 32_2 33_2                   

 

 

 

 

 

はい、駅前の表示板です。 通りの向こうには大きなイチョウの木が、思わず近付くと・・・ 樹の根元に小さなお地蔵様が。交通安全、山の事故が無いように見守ってくれている気がします。

        34_2                  35 36               

 

 

 

はい、駅前の「道の駅」が見えてきました。ここでは「産直野菜」「おやき」「鮎の塩焼き」などの露天が出ていました。 小腹が空いた私は「ずりあげうどん」の旗ざおに惹かれて店内に。 これが「ずりあげうどん」です、茹でたてのうどんを生醤油に近い汁で食べるのですが、好みで「ゆず」「ねぎ」「ごま」の薬味を入れ、薄味好みの人は茹で汁で調整。 昔ながらの田舎うどんです。 私の小さい時もこんな手打ちうどんをおふくろが作ってくれた記憶があります。もちろん当時は旨い物と感じませんでしたが・・・時が好みを変えるのですね。 懐かしい想い出が甦りました。

    37         38          39_2                      

 

 

 

 

 

売店にはこんなものも売っていました、手作り水車90,000円ですって! 確かに大きくてりっぱなのですが、誰が買うのでしょうね? 庭の造成にでも使うのでしょうか。 駅のホームから見た今日のコースです、真ん中の観音様がお判りなるでしょうか・・・ 電車が来るまで未だ少し時間があります、ホームのベンチで缶コーヒーで一服。ほんとはいけないのかも知れませんが、誰もいないし張り紙も無いし。全て終わった一服は最高ですね。 では、逆光に浮かぶ山並で今日はお別れです。

またまた、お決まりの長口上で失礼をしました。これに懲りずに又お付き合い下さる様、お願いいたします、では又♪

Photo_10 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

あしがくぼ果樹公園村

P1020056_2

昨日(17日)、サンポリング・拡大版で秩父の あしがくぼ果樹公園村」に紅葉を見に行って来ました。

    Photo_4  Photo_5 Photo_6                                 

 

 

 

 

 

家を7時半に出て、10時に現地駅に到着です。 乗り換え3回を含めると意外と近いですね。「芦ヶ久保」は西武池袋線で終点の「西武秩父」のひとつ手前の駅です。 この路線の東飯能駅から西武秩父までの10駅はどの駅を降りても低山ハイクが出来ますので駅に止まる度に何人かがリュックを背に降りて行きます。駅前から目標の山を眺めて、いざ!出発です。

 1_2Photo_7 2                                

 

 

 

駅前の川沿いに登り口まで一般道を、案内板でコースをチェック、 だらだらした急勾配を登って休憩所のある公園村の入り口へ。

 3 4

5

 

 

 

 

 

休憩所付近の眺望です、山茶花の下の道祖神(?)に旅の無事を祈って(やや、オーバー、笑) 一休みしたら、山道をたどります。

    6           7         8_2                  

 

 

 

山道(舗装された一般道、車は国道を外れていますのでめったに来ません、時折地元の人の車が通るくらいです。) をこんな風景を眺めながらテクテクと・・・

   91011                                 

 

 

 

農村公園に到着です、ここまでガイドブックによると、15分の距離ですって私は何と40分!まあ、写真を撮ったり木の葉を観察したり休憩したりですから仕方ないですよね。 何しろハイキングというよりは散歩の拡大版と考えていますので・・・ コースでは2時間のところを4時間見積もっていますもの(笑) のんびり、ゆっくり余裕なんです。

  14_3         13_2            12          15                                      

 

 

 

公園の中には滑り台や親水池もあるので夏は賑やかでしょうね、さすがにこの季節は誰もいませんでした。 おかげでゆっくり深まり行く秋を堪能できました。                                  

171618                                          

 

 

 

道標に沿ってちょっと登りの山道にこの辺まで来ると登山道といった感じです。 杉の木にたくさんの実が付いています。これが春になると飛んで来るんだよな~と今から花粉症の憂鬱が・・・  と言ってるうちに眺望が開けました。ちょっと雲がかかっていますがキレイな山並です。                                   

 19 2021                                

 

 

 

登って、下って見晴らしの良い山村風景の中を歩きます、道端には産直野菜も置いてあります。 柿が一袋100円とか、未だ先が長いのと、荷物になるので諦めましたが・・・ 

     23        22          24              

 

 

 

 

 

今度は雑木林(杉林)の中の小道を登ります、こういう道も山を歩いていると思えて好きなんです。脇目を振ると色付いた小さな葉っぱが蝶の乱舞の様に見えました。

      25_2        26        29        

 

 

 

やっと、開けた尾根道に出ました、ここをちょっと下れば昼ごはんを予定している峠の茶屋があります。 案内板を見てみると、すぐ近くみたいです。 と、隣の紙に「熊出没注意」の文字が・・・「まっさか~こんな低山に熊が?」ちょっぴり、おっかなびっくりに。 後で聞いたら冬眠開けの熊が春先に出るそうです、やっぱり居ることはいるんです。

   30           31 27_2                      

 

 

 

少し下ってお目当ての茶屋に、はい、お昼です。 隣のテーブルでは団体さんがバーベキューで飲めや唄えの大騒ぎ。低山なので遭難は無いのですが何も山に来て、ね~・・・  私は質素に「キノコご飯」をいただきました。ビールをと迷いましたが、隣を見ると・・・  はい、お茶にしました。 そば茶は初めて飲みましたがなかなか美味しかったです(負け惜しみではありません、と思います)  帰ったら飲むぞ~(笑) ここまでで12時ですから、2時間消化、予定どうりです(笑)

といったところで、前半・ハーフタイムの終了です、ひとまずお別れを。 午後の行程は次回、ということにさせていただきます。予告編代わりのこちらの写真で、では又♪

Photo_8      

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月17日 (土)

旧汐留駅の機関車

Photo_4

汐留・シオサイトのイルミネーションは11月30日からと思っていたのですが、新橋駅へ向かう途中「パナソニック」前のツリーが輝いていましたので、ちょっとパチリをと寄ったのですが・・・

    1        2         3

 

 

 

 

 

これが件のイルミネーション、光に誘われて中へ中へと進んでゆくと(夏の虫か?私は) あれれ、機関車が? ひと足お先のプレゼント! 機関車「ファンタジア号」の勇姿を昨年に続き、再び!

 5 4_26_3

   

 

 

プラットホームも線路も、昨年同様、綺麗に出来上がってます。車掌(?)さんも健在です。 

    7_3       8_2          9_2         

 

 

 

やはり、手が込んでますね。とてもキレイでした。昨日は比較的暖かかったので、そんなに寒さは感じませんでしたよ。アーチ状の通路の下のブルーの光がすごくキレイに輝いています。

    10       11      12                   

 

 

 

 

 

なんと、ひとつひとつが星になっていました、星空のファンタジア号といったところでしょうか?  カレッタのお店も、そろそろ飾り付けを始めた処もありましたよ。 本格的にライトアップされるのは11月30日からです。 昨年同様「波の華」が光のしぶきを上げ、日テレの大階段前のツリーにも灯が灯ります。その報告は後日ということで今宵はこの辺で・・・ これも昨年同様、淡い光のオブジェでお別れを、では又♪

Photo_5

| | コメント (2) | トラックバック (0)

国際フォーラム「ハルモニア」

7

今宵は有楽町「 国際フォーラム 」のハルモニア’07-’08~TIF光と音のハーモーニー~クリスタルイルミネーションで、ご機嫌伺いを♪

  Photo_2          Photo_3           Photo_4                 

  

 

 

 

 

例によって、目的地に着くまでの眼に映ったものをパチリ、パチリと・・・  コマツのヒイラギをイメージしたショーウィンドー、ホクシーのクリスタルシャワーの飾り付け、イトシア前のイルミネーション。着くまでにワクワク感が盛り上がります。

   1          2        3_2                    

 

 

 

 

 

はい、到着です!  昨年度数々の賞を受賞したクリスタルイルミネーションを今年も実施。 地上広場を「パルテノン神殿」に見立てて、22万個のクリスタルビーズで飾られた30本の円柱型イルミネーションが所狭しと林立しています。冬の澄んだ空気の中、しばし幻想の世界に遊んで下さい。                                 

765  

 

 

 

 

昨日(15日)、18時に点灯しました。 折りしも「ボジョレーヌーヴォー」の解禁日! この日は「ボジョレーナイト」と銘打って、ワインに似合う料理を集めた屋台村が出ていました。 センターではミニライブも。

     4       8 9                              

 

 

 

 

 

先着100名にワインとチーズの無料配布もあったんですって、残念ながら間に合いませんでしたが・・・  まっ、一口飲んじゃうと撮影も儘なりませんから丁度良かったのかも(負け惜しみ、あはは) しかし、屋台村は凄い熱気でしたよ。 私っ?飲めませんでした、一人ではね~・・・

Photo_2

フォーラムのどん詰まり、東京駅方面の通りの向こうに「三菱電機ビル」前の街路樹がキラキラと輝いています。 勿論、通りを渡って撮って来ました。

     21        23 22

 

 

 

 

 

昨年もご披露したかと思いますが、街路樹だからすごく大きいんです。 それが何本も・・・色はもっと赤っぽかったのですが、うまく出ていませんね。

    24                25 26                            

 

 

 

   

 

2列の並木の間を通ると回り中光の乱舞、光の洪水です。 しつこいようですが、本物はもっと暖かい色の光なんですよ。 カメラのホワイトバランスを調整すれば良かったのかも。

というところで、今回はお開きです。 最後は日にちを間違えて点灯前の「イトシア・丸井」のツリーをご覧いただきながらお別れを。 点灯中のものは後日ご披露を!

では、又♪

Photo_3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月15日 (木)

冬の華・シクラメン

Photo

久々のソニービル「ソニースクエア」です。 会社帰りに立ち寄ったら、シクラメンがいっぱい!

 Photo_2 Photo_31

  

  

 

  

   

11月12日から11月18日まで展示とのことです。 色とりどりのシクラメンが綺麗なラインを創っています。約900鉢がスクエア一面に咲き誇っています。

                                               23 4                                                                

 

 

 

 

 

地中海沿岸が原産で明治時代に日本に伝わったそうです。 近年のガーデニングの流行とともに、日本で最も生産されている鉢植え植物のひとつとされています。

    5        Photo_4         7                          

 

 

  

 

 

今回展示してあるガーデンシクラメンは、小型で耐寒性優れ、屋外でも栽培できる品種なんですって。 木枯らしが吹くこの季節に、そこだけホッと春が来たような暖かさを感じさせてくれます。道行く人も何となく笑顔になってしまいそうなソニー前です。

そろそろ、お別れのお時間です。 前回のペコちゃんに続いて、クリスマスムードの「キティちゃん」をご覧いただきながら・・・、では、又♪

Photo

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月12日 (月)

ミキモト・ジャンボツリー

Photo

早速、行って来ました。 銀座ミキモトパールのジャンボツリー♪

 Photo_2Photo_3Photo_4                              

 

 

 

 

  

今日は朝から良い天気! 昼休みのレインボーブリッジ、築地の市場も何となく綺麗に見えます。 そして夜の帳が下りると、もうソワソワ(笑)

 Photo_5Photo_62                                  

 

 

 

 

 

中央通りを歩いて4丁目交差点近くの「ミキモト」へ。 途中「銀座・コアビル」のクリスマスリースが綺麗だったので思わずパチリ! ビルの壁面です、かなり大きいんですよ。

 

1_2 

本日のメインイベントです。 本店ガーデン前、今年で30回目のツリーです。 今年も群馬県から高さ10メートル、樹齢40~50年のモミの木が根付きのまま大型トレーラーで運ばれました。

342_2    

 

 

 

 

今年のテーマは「A Merry Planet 美しい星へ」。

さまざまな生命を育むこの星が、さらに豊かで美しくあるようにとの思いが込められているとのことです。 約3,000の光で輝くツリーには真珠から生まれた天使のカップルが飾られ、暖かな光を放ちます。ツリーのしたにも貝殻に入った天使たちもいます。BGMには「星に願いを」が静かに流れています。 

 Dsc00581 5Dsc00576                                       

 

 

 

 

 

根付きのまま運んで来たのには訳があります。 毎年イベントが終わると一般から応募された公共施設に寄贈されます。 今まで幼稚園、学校、病院に寄贈されたそうです。 ミキモトの基本理念の自然との共生、真珠を育む豊かな海(自然)との共生、これが原点なんですね。

自然の風に吹かれてツリーを楽しんだ後は、七五三バージョンで着物姿の銀座・不二家のペコちゃん をご覧いただいてお別れです。 尚、明日20時から翌14日10時まで「ココログベーシック」はメンテ中とのこと。 コメントを下さる場合ご注意を! では、又♪

Dsc00573

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

雨の休日

Photo

土曜、日曜と雨降り続き、何処にも行けず家の近所で買い物くらい。

でも、昨日はプリンターにガタが来たので掘り出し物のチラシに釣られて近くの電気店に。 コピーもスキャナーも付いて、なんと9,980円。しかも「エプソン」です、即迷わず買いました。 この値段です、文句は言いません動くだけでも結構です。 でも、色々遊べそうで思わずニコニコしています。 でも、今のマシーンのインクを入れ替えたばかりなので、それを使い切るまで交換しない「しまり屋」のぶんぶんです(笑) ちなみに今のはプリントのみのシンプル機です。  

                       Photo_2               

     

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

トップの近くの小学校のイチョウに続き近所の竹林、光量不足でボケボケです。 イチョウも綺麗に黄色くならないし、これからかな~ でも、葉が少しずつ散っているんですか・・・Photo_3Photo_4 

 

  

 

 

 

はい、これもご近所の畑の菊を雨の晴れ間の買い物の途中にパチリ。 やっぱりボケてますね。 という訳で久しぶりにゆっくりした休日でした。先日の風邪以来ですか・・・  こんな日に絵でも描けば良かったと今頃思っています。 でも、今日は今年の春にハードディスクがオシャカになってしまったので、「住所録」の再入力で思わず時間を使ってしまったのです。

「雨の休日」気力も充実、明日は晴れそうです。 ミキモトのツリーが観られればよいのですが・・・

では、又♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土)

プランタン銀座でクリスマス♪

Photo

はい、行って来ました「プランタン」! 今年は巨大なデコレーションケーキです。 でも、その前に「三越」、「和光」と銀座散歩をしながら、「プランタン」「マロニエゲート」「イトシア」と有楽町まで歩きませんか? 昔風に言えば「銀ブラ」です♪ では!                                     

Photo_2 三越の電飾もクリスマスモードです、ツリーのライトがキラキラ動きます。入口の本物のツリーは買い物客で隠れてしまいます、ですから撮れませんでした。

                  

  

                                                                   

Photo_32

Photo_4

  

 

 

 

 

こちらは、和光のショーウィンドー、こちらもクリスマスムードたっぷりです。 右端は入り口の展示台のリースです、こちらもお洒落でしょ!

            Photo_5        Photo_7   Photo_6      

 

 

  

 

 

ミキモト・パールの前に行って見るとツリーが準備中。 1976年から30年目の点灯は10日からとありました、もうしばらくお待ち下さいね。 遠くに「有楽町・イトシア」が見えて来ました。でも、その前に「プランタン」です。

      1          3       2_2         

 

 

 

 

 

はい、プランタンの巨大ケーキです。 高さは約3メートル電飾は1,000個ですって。 11月6日~12月25日までの11時から22時まで点灯しています。 お近くの方は是非! ちょっと遠いという方は、すみません、こちらで我慢して下さい。

    Photo_8         Photo_9     2_3            

 

 

 

 

 

プランタンの隣が「マロニエ・ケ゜ート」、そのまま外堀通りを渡って直ぐに「有楽町・ITOCiA」です。  有楽町駅前の風景もかなり変わりました、銀座の光と風がこちらにも来た感じです。 舗道も広くなって銀座方向への導入もスムーズになったみたいです。 振り向くと「東京交通会館」です。

    Photo_10        1_2         

 

 

 

さて、あっと言う間に駅前に到着です。 では、今宵はこの辺でお別れです、今回も上手く撮れなかった「アルマーニタワー」をご覧いただきながら、では又♪

Dsc00557

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月 8日 (木)

天使のプロムナード

4 

 

今年も「有楽町・マリオン」で『天使のプロムナード』が開催されています。 11月2日から12月25日までです。

    Photo         Photo_3           Photo_2                    

                 

                    

                  

                 

 

オープン前の新名所「アルマーニ・銀座」を横目で見ながら、四丁目の銀座の柳の前を通って今日は「有楽町駅」から帰ることにしました。 

 1 3 2

 

 

 

 

 

マリオンの前まで来ると、白からブルー、ブルーから白へ光の点滅が踊っています。 今年も天使が舞い降りました。

 Photo_4                                           4_2 5_2

 

 

 

 

 

プロムナードも今年で3年目、約36,000個の電球がベルの奏でる音楽に合わせてイルミネーションが点滅し、光と音のハーモーニーで 有楽町マリオンを包み込みます。

   Photo_5          6        Photo_6                             

             

             

               

               

 

阪急デパートと西武デパートの真ん中を突き抜ける通路が八体の天使の歌声に包まれます。 今年は通路にも一工夫、床面に星空のシートを貼り、地上の星座を演出しています。

もうそろそろ、クリスマスのイルミネーションが輝きだす頃ですね、「プランタン・銀座」が早々にツリーを展示したとのこと。 次回にレポート出来れば良いのですが・・・

「マロニエ・ゲート」「有楽町イトシア」も併せてご紹介出来ればと、では、予告編代わりの「東京交通会館」の夜景でお別れします。 では、又♪

Photo_7

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007年11月 4日 (日)

続・陽だまりサンポリング

Dsc00455

   

前回の続きです。前半は自宅の上尾市~さいたま市(旧大宮市)の大宮公園までお伝えしました。では、さいたま市(旧大宮市)~さいたま市(旧浦和市)の後半をどうぞ!                                                                                                   

  Photo_6                     2_3     Photo_7                                          

   

 

 

 

 

公園の直ぐ近く鹿島橋のたもとに「見沼の桜」の碑がありました、中央がその桜です。 しばらく走ると道端に「お稲荷さん」、何となく良いですね。

 Photo_8              Photo_9   Photo_10                  

 

 

 

 

 

道の左右はススキとセイタカアワダチソウが群れています、時折「野菊」が顔を覗かせます。 今くぐって来た「首都高速新都心線」です、まだ全線開通ではないのでしょうか? 次の出口で終点です。 用水路の水門です、所々で水量を調整しています。

  Photo_11             Photo_12         Photo_13                   

 

 

 

 

 

中学校のフェンス越しに「山椒」かと近付くと意外と実が大きい、やっぱり山椒じゃなかったです。 この「見沼用水西縁」は標識はあるのですが古くて方向が判別できない物がかなりあります。あまり利用する人がいなくても立てた以上は整備は必要かと・・・ あっ、ヘルシーロード」が切れていたと、前回で報告しましたが。 出発地から2.5キロで終わりなんてすって、その後は「見沼用水西縁」となることが判明しました。うっかりで失礼しました。

 Photo_14          2_4            Photo_15                            

           

                

 

ロード沿いにある「浦和西高校」向かいの自販機でお茶を買って振り向くと校門が。 緑の中で勉強に集中出来そうですね。 ただ、今の学生さんは近くにコンビニでもないと受けないのかもね。 少し行くと道の斜面に「アザミ」の花が、ここで小休止「お茶」にします。

 Photo_16Photo_17 Photo_18

 

 

 

 

 

はい、薊(アザミ)アップです、さすがに盛りは過ぎて花期の終わったものもありました。 ここで、休憩。この道はところどころに、こんな柵と中央に桜の木を配し、ベンチを置いた休憩所が沢山ありました。桜の季節はここで花見をする人が沢山いるのでしょうね。 はい、休憩終わり! 道はもう少し続くのですが、タイムアップです、ここから引き返します。 ここで、片道12キロくらいでしょうか? 前半道に迷ったので1キロくらいプラスかも(笑)

 

Photo_19

行きに見かけた畑の外周を彩る菊の花、セピア色の情景の中にポッと灯りが灯ったようで眼を惹きます。

 Photo_20            Photo_22         Photo_21                           

 

 

 

 

 

遠く「新都心」が見えます、判りますかどうか右側の丸い屋根が「さいたまアリーナ」です。 逆光の芝川に架かる「新大道橋」です。いっぽう用水にはこんなおしゃれな橋も架かっています。

              Photo_23  2_5        3_3          

 

 

 

 

 

途中、見事に色付いた「楓」を見ました、夕陽に輝いてキラキラしてましたよ。ちょっとお気に入りです。

  Photo_24           Dsc00470                  Photo_25   

 

 

 

 

 

道路に何かエンブレムが・・・、「さくら草・プラントロード」ですって、春にはこの辺りがさくら草でいっぱいになるのかも知れませんね。 しばらく行くと芝川に架かる橋の欄干に「龍」を発見!車だったらあっという間に通り過ぎてしまうのでしょうが、こういう発見が自転車行の面白さですね。

    Photo_26          2_6         3_4                      

 

 

 

陽が翳ったせいでしょうか、用水に「鴨」が出てきました、行きには見掛けなかったのに。 連続写真のようですが、場所はそれぞれ違います。帰路を急ぎたいのですが、見かけるとブレーキを・・・(笑)

    Photo_27         Photo_28                                   

                     

             

 

「大原サッカー場」です、浦和レッズのクラブハウスがあります。こんなとろにあるんですね、初めて知りました。といっても、私サッカーにあまり興味がありませんので・・・浦和はレッズ、大宮はアルティージャでしたっけ?

       Photo_29                       Photo_30                   Photo_31                                                    

                   

                  

                

                        

ぼちぼち、自宅駅近くまで帰って来ましたもう一息です。 畑の中道に大きい石灯籠が出現! 近くに庭師さんでも住んでいるのかな? 家路を急ぐ私の眼に白いものが・・・ 「桜?」 寄ってみると枯れた桜並木にポツポツと。写真を撮っているとジョギング中の人が「桜ですか?」と。やっぱり珍しいですよね。そのお隣には山茶花の花が、これも少し早い気がしますが・・・ 中学校の垣根越しに沢山顔を出していました。

そろそろ、お別れです。 行きは用水沿いに大回りをして来ましたが、ここからは最寄り駅まで一般道を直進します。半分以上短縮出来ると思います、でも、駅前の本屋さんに寄って、一時間ほど寄り道してしまいました。逆に遅くなってしまった感がしないでもありませんが、とりあえず「サンポリング」は終わったということで、後は自由時間です。

では、山茶花の写真でお別れします、いつもいつも長い口上で恐縮しています。 又お立ち寄りいただけますように。

では、又♪

2_7

| | コメント (12) | トラックバック (0)

陽だまり・サンポリング

Photo

最初に謝ってしまいます、「紅葉狩り」は順延させていただきました。 朝方の天気が悪かったのと、昨日の雨で山道がぬかるんでいるのではと、及び腰になってしまいました。 で、昼前に陽が差してきたので又々、近場のサンポリングに行って来ました。 

        Photo_2   Photo_3          Photo_4               

   

 

 

 

 

今日もいつもの「緑のヘルシーロード」です、案内板の左方向「見沼用水西縁」を走る事にします。 ふと、案内板の隣を見ると「男の子がキョロキョロ」の標識が、そういえばサイクリングロードと一般道が交わる交差点ににこの標識があることを思い出しました。 いろいろ種類があったようなので、今回はこの標識も交えてレポートを。 さっ、東北線の踏切を渡ってスタートです。

 Photo_5Photo_6                      Photo_7                     

 

 

 

 

 

さっそく、パンダくんの標識が・・・、この用水が「見沼用水」です、灌漑用の用水で今も農家の方が利用しています。 やっぱりこちらもせまいですね、水路の反対側の一般道を行こうかな?

 Photo_8                  Photo_9  Photo_10           

 

 

 

 

 

階段です、たまに橋の下をくぐる事はありますが、これは初めてです。案内図を見ると未だ2キロくらいです。 ミカンに囲まれてキリンの標識がありました。

   Photo_11         Photo_12          Photo_13                         

  

         

              

         

 

標識には「見沼の由来」が書いてあります。 野菊の花の道を行くと、JRの操車場が見えます。実はこの辺りで道に迷ってしまいました、国道を渡ったとたん「ヘルシーロード」が消えてしまったのです。地元なので何とか用水を離れてちょっと先で合流しました。

   Photo_15    Photo_19   Photo_16                        Photo_17 2 Photo_18               Photo_14     

   

 

 

  

 

いつか「ひな」と行くと言っていた「市民の森」です。いつもは広い芝生で、それぞれがゆっくりと遊んでいるのですが、今日は「区民の集い」でお祭りさわぎです。舞台では女の子たちが唄と踊りを披露していました。温室もあり、ちょっとした植物園なのですよ。さすが、お祭りといえどゴミは分別していました、頭が下がりますね。 ここには「リス」もいるのですが、先は長いので「トラ」に見送られて再びスタートです。

Photo_20 Photo_21

 

 

風車が目印、市民の森の向かいの公園です。見上げる空は秋真っ盛りです。

  

  Photo2 Photo_2                                    

 

 

 

第二大宮公園の駐車場、少し早い七五三の着物を着た家族連れを見かけました。 ここから氷川神社(武蔵一の宮)にお参り行った帰りでしょう。 ここからは「万葉の並木道」と洒落た別名が付いてます。ここまでで6キロくらいですか。

           Photo_4 Photo_3          Photo_5              

 

 

  

市民球場、第三大宮公園、大宮工房館です。 工房館は市民は利用料を払えば自由に利用できる施設です。 陶芸、水彩画、書道、フラワーアレンジメント、ダンスなどの教室も開いています。

道はもう少し続くのですが、今宵はこの辺で筆を置きたいと思います。続きは時を置かずご披露いたします。 では、予告代わりのこの一枚でお別れです。

では、又♪

3       

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月 1日 (木)

再びの浜離宮庭園

Photo

又々、お昼休みに「浜離宮恩賜庭園」に行って来ました。 先日の報告の続きです。 今回は海を見ながら外周を回って来ました。

 Photo_2            Photo_3 Photo_4 Photo_5  

 

 

 

 

 

「三百年の松」を横目に梅の林を歩いて行くと、神社がありました。 「旧稲生神社」です。

  Photo_6           Photo_7         Photo_8                

 

 

 

「水上バス」の発着所です、浅草方面から隅田川を下って海路で庭園に来る事も出来ます。 東京湾の水を引き込んだ、汐の満ち引きで池の趣きを変える、都内に有る「江戸庭園」では唯一現存する海水の池を有する浜離宮ならではの趣向です。

 Photo_9                       Photo_10 Photo_11                                 

 

 

 

高台の「樋の口山」から見たレインボー・ブリッジです、後ろを見れば「東京タワー」 さらに進むと大きな海水の池がありました。   

             Photo_13 Photo_12          Photo_14                           

                                                             

 

           

静かな池の佇まいに思わずゆったりとした気分になってしまいます。 まだ午後の仕事が残っているというのに・・・ 「海手お伝い橋」です、中ノ島が池の何箇所かにありますので、橋で繋がっています。橋の先には「中島の御茶屋」がしっとりと待っています。                           

  Photo_15       Photo_17 Photo_18                    Photo_20               

 

 

 

お茶屋さんをバックにススキ、松、と風情をかもし出しています。帰り道の途中の「芳梅亭」です。中には入れませんが、落ち着いた佇まいです。さあ、お昼休みもそろそろ終わりです。急いで帰らなくては・・・ では、最後に会社近くで見つけた「山茶花」の花で、本日はお別れです。  では、又♪

Photo_21

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »