前回の続きです。前半は自宅の上尾市~さいたま市(旧大宮市)の大宮公園までお伝えしました。では、さいたま市(旧大宮市)~さいたま市(旧浦和市)の後半をどうぞ!
公園の直ぐ近く鹿島橋のたもとに「見沼の桜」の碑がありました、中央がその桜です。 しばらく走ると道端に「お稲荷さん」、何となく良いですね。
道の左右はススキとセイタカアワダチソウが群れています、時折「野菊」が顔を覗かせます。 今くぐって来た「首都高速新都心線」です、まだ全線開通ではないのでしょうか? 次の出口で終点です。 用水路の水門です、所々で水量を調整しています。
中学校のフェンス越しに「山椒」かと近付くと意外と実が大きい、やっぱり山椒じゃなかったです。 この「見沼用水西縁」は標識はあるのですが古くて方向が判別できない物がかなりあります。あまり利用する人がいなくても立てた以上は整備は必要かと・・・ あっ、ヘルシーロード」が切れていたと、前回で報告しましたが。 出発地から2.5キロで終わりなんてすって、その後は「見沼用水西縁」となることが判明しました。うっかりで失礼しました。
ロード沿いにある「浦和西高校」向かいの自販機でお茶を買って振り向くと校門が。 緑の中で勉強に集中出来そうですね。 ただ、今の学生さんは近くにコンビニでもないと受けないのかもね。 少し行くと道の斜面に「アザミ」の花が、ここで小休止「お茶」にします。
はい、薊(アザミ)アップです、さすがに盛りは過ぎて花期の終わったものもありました。 ここで、休憩。この道はところどころに、こんな柵と中央に桜の木を配し、ベンチを置いた休憩所が沢山ありました。桜の季節はここで花見をする人が沢山いるのでしょうね。 はい、休憩終わり! 道はもう少し続くのですが、タイムアップです、ここから引き返します。 ここで、片道12キロくらいでしょうか? 前半道に迷ったので1キロくらいプラスかも(笑)
行きに見かけた畑の外周を彩る菊の花、セピア色の情景の中にポッと灯りが灯ったようで眼を惹きます。
遠く「新都心」が見えます、判りますかどうか右側の丸い屋根が「さいたまアリーナ」です。 逆光の芝川に架かる「新大道橋」です。いっぽう用水にはこんなおしゃれな橋も架かっています。
途中、見事に色付いた「楓」を見ました、夕陽に輝いてキラキラしてましたよ。ちょっとお気に入りです。
道路に何かエンブレムが・・・、「さくら草・プラントロード」ですって、春にはこの辺りがさくら草でいっぱいになるのかも知れませんね。 しばらく行くと芝川に架かる橋の欄干に「龍」を発見!車だったらあっという間に通り過ぎてしまうのでしょうが、こういう発見が自転車行の面白さですね。
陽が翳ったせいでしょうか、用水に「鴨」が出てきました、行きには見掛けなかったのに。 連続写真のようですが、場所はそれぞれ違います。帰路を急ぎたいのですが、見かけるとブレーキを・・・(笑)
「大原サッカー場」です、浦和レッズのクラブハウスがあります。こんなとろにあるんですね、初めて知りました。といっても、私サッカーにあまり興味がありませんので・・・浦和はレッズ、大宮はアルティージャでしたっけ?
ぼちぼち、自宅駅近くまで帰って来ましたもう一息です。 畑の中道に大きい石灯籠が出現! 近くに庭師さんでも住んでいるのかな? 家路を急ぐ私の眼に白いものが・・・ 「桜?」 寄ってみると枯れた桜並木にポツポツと。写真を撮っているとジョギング中の人が「桜ですか?」と。やっぱり珍しいですよね。そのお隣には山茶花の花が、これも少し早い気がしますが・・・ 中学校の垣根越しに沢山顔を出していました。
そろそろ、お別れです。 行きは用水沿いに大回りをして来ましたが、ここからは最寄り駅まで一般道を直進します。半分以上短縮出来ると思います、でも、駅前の本屋さんに寄って、一時間ほど寄り道してしまいました。逆に遅くなってしまった感がしないでもありませんが、とりあえず「サンポリング」は終わったということで、後は自由時間です。
では、山茶花の写真でお別れします、いつもいつも長い口上で恐縮しています。 又お立ち寄りいただけますように。
では、又♪
最近のコメント