« 懐かしの昭和・少女マンガ編 | トップページ | 箱根道中膝栗毛 »

2007年5月13日 (日)

懐かしの昭和・少女マンガ編《解説編》

Photo_129                                                                                                                

はい、解説です。

上段、左から、「ベルサイユのばら」総合14位(女性票第4位) 「マーガレット」72年21号~ フランス革命を背景にオスカル、フェルゼン、アントワネットの愛のもつれを描く。宝塚歌劇で上演され、男装の麗人オスカルが大人気。「ベルバラ・ブーム」と言われた。著者は、池田理代子。

続いて「リボンの騎士」総合18位(女性票第5位) 「少女クラブ」53年1月号~ 王女サファイア姫は、いたずら天使チンクのおかげで男の子と女の子の心を持って生まれる。おまけに王位継承者という立場のため王子としてふるまうことに・・・生活マンガ主流の時代に宝塚歌劇を持ち込んだような少女向けストーリーマンガの第一号に、著者は手塚治虫。

「小さな恋のものがたり」総合19位(女性票6位)「美しい十代」62年12月号~背が低く目も鼻もみんな小さい女子高校生チッチと背の高いハンサムで秀才のサリーの淡い恋のものがたり。30年以上続いた長寿マンガ、親子2代の読者も多い、著者はみつはしちかこ

お次は「フイチンさん」総合25位(女性票8位)「少女クラブ」57年1月号~旧満州のハルピンを舞台にした物語。 お金持ちの息子リイチュウとお手伝いさんフイチンさんの心温まるお話。外国を舞台にしたという画期的な作品、時折織り込まれる中国語がエキゾチックな雰囲気を醸し出している、著者は上田としこ。

上段、右「つる姫じゃー」総合41位(女性票20位以下)「マーガレット」73年17号~ 少女マンガでは珍しく巻頭カラーまでなった爆発的人気のハチャメチャ・ギャグ、つる姫の上を行くパワーの「おイネ」さんがすごい!著者は土田よしこ。

下段、左から「ガラスの仮面」花とゆめ」総合30位(女性票20位以下)「76年1号~北島マヤは母と共に中華料理店に住み込みで働く中学生。 芝居好きで一度観たものはセリフも空で言えてしまうほど・・・多くの試練を経て天才的な女優と成長するマヤの姿を描く現在も連載が続く大河ドラマ、著者は美内すずえ。

次はご存知「ひみつのアッコちゃん」総合、女性票とも選外「りぼん」62年6月号~ いつも別の誰かになりたいと夢見るアッコは鏡の国のおじさんからプレゼントされた不思議な鏡で身近な人たちの幸せのため活躍する。現代を舞台とした魔法少女物の原型で3度にわたりアニメ化され、世代を超えた人気作に、著者は赤塚不二夫。

これが難しかったか「おはようエルザ」総合、女性票とも選外「週刊少女フレンド」65年35号~ 溺れかけた子犬のエルザを助けようとした「さぎり」はその時の事故で両眼の視力を失ってしまう。さぎりと盲導犬に成長したエルザの運命に翻弄される物語は“母もの”の要素も持ち二転三転する。 当時のコリー犬ブームの火付け役とも言われる大ヒット作、著者は細野みち子。

最後は「エースをねらえ!」総合52位(女性票19位)「マーガレット」73年2・3号~ トッププレーヤーお蝶夫人こと竜崎麗華に憧れて強豪西高テニス部に入部した岡ひろみは新任コーチ宗方仁見出され才能を開花させていく・・・魔球なしでリアルなテニスを描く画期的な作品、著者は山本鈴美香。

いかがでしたでしょうか?

やはり、女性マンガは守備範囲外なので少々無理があったかと思います。

次回は、マンガ原作で無い「オリジナル懐かしアニメ」を特集したいと思います。

題して「懐かしの昭和・アニメ編」で、又お付き合い下さい。

では、又。

 

|

« 懐かしの昭和・少女マンガ編 | トップページ | 箱根道中膝栗毛 »

アート」カテゴリの記事

コメント

ぶんぶんさん♪
女性マンガは守備範囲外と言いつつ、
よくご存知なので驚きです。
私も話題の作品は絵で覚えているのですが、
実はほとんど読んではいません。
でも、アニメだったらけっこうテレビで見ていますので
右脳の片隅に残っているのではないかと・・・
でも、絵を描くのは大変でしょうから、
無理のないようごゆっくりどうぞ~~。

投稿: まき | 2007年5月15日 (火) 22時43分

まきさん、レス有難う!
解説にコメントが付かないので解説は不要なのかな?
と、思い始めていました。
読んでくれている人もいるんだと、ほっとしています。
うん、なかなか時間が取れないんだよね。
水彩画も、読書感想文も、出来たら映画、音楽もと、気ばかり焦って・・・
はい、のんびりと行くようにしま~す。
有難うございました♪

投稿: ぶんぶん | 2007年5月15日 (火) 23時39分

こんばんは~♪

コメントつけてなかったけれど・・
決して読んでないわけじゃなく。。
「ふぅ~んそうなんだ」なんて感心して読んでました
私もまきさん同様
どちらかと言うとアニメの方が知ってるかな?

“小さな恋の物語”は好きで読んでたけどね♪
後は知ってるけど読んでない(^^;
解説読んでたら・・なるほど(*。_。)ウンウン
私が中学生になってからの連載が多いみたい

その頃はマンガ卒業して「女学生の友」なんか
読みふけってた時代です~~ヾ(≧▽≦)
70年代は子育て時代で
子供と一緒にアニメ いっ~ぱい 見てたから
男の子のアニメもほとんど知ってると思うよ~

のんび~り・ゆっく~り描いてくださいね
アニメの絵♪
でも・・結構楽しんでるんでしょ=書きながら(笑)
だって楽しそうな雰囲気伝わってくるもん♪

投稿: | 2007年5月16日 (水) 19時39分

は~い!名無しさん。
多分、keiさんだな? 違ってたらゴメンなさい!

70年代で子育て、私も同じです。
子育ては奥方にまかせっきりでしたが・・・
そのツケが今、来ている感じがします。
私も24歳で結婚してアニメ、特撮番組は子供と一緒に観てました。
ゴーグルVとか、およげタイヤキくんのアップリケの原画を描いていた頃を思い出しました。
上の子が幼稚園でした、私の原画をスモックに(その当時のキャラクターを)奥方が刺繍していましたね。

懐かしい想い出を有難う名無し(kei)さん!
では、又。

投稿: ぶんぶん | 2007年5月16日 (水) 22時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしの昭和・少女マンガ編《解説編》:

« 懐かしの昭和・少女マンガ編 | トップページ | 箱根道中膝栗毛 »